Funeral service workers academy, Inc.は、2021年8月1日から、注文タブレットにAR表示・商品設定機能を開発・追加する「ARフードメニュー Fnet」の開発支援サービスを開始します。
「AR フードメニュー Fnet」とは
【ポイント1】
フード関連企業が持っている注文タブレットメニューに商品のAR表示・商品設定機能を開発・付加するサービスです。
【ポイント2】
自社専用の要望に合わせた料理注文ARアプリの開発が可能です。(注文タブレットや個人ユーザー端末用)
【ポイント3】
企業側でAR表示商品のデータや情報などを自由に設定できる商品設定用アプリが付帯します。
導入例:レストラン、居酒屋、ファストフード、コンビニ、出前料理

各企業のテキストやロゴ、画像、取扱商品、その他ご要望に合わせたシステムを構築します。
さらに、企業は本来0から構築するためにかかる時間も費用負担も少なく、自社専用アプリを導入することができます。
(納期最短2か月。開発費330万円~(AR機能込/iOS版)※開発内容や進捗状況によって納期・費用は異なります。)

."Funeral service workers academy, Inc."About
「Funeral service workers academy, Inc.」日本法人です。本社は、米国ロサンゼルス サンタモニカに構える米国法人です。
“より多くの企業にAR・VRを用いた特許自動発注システムを体験して頂き、IT・EC業界の発注プロセスをもっと便利にしたい”という想いから、様々な業界で手軽にAR・VRを導入・体験していただけるサービスの展開をしています。2021年以降さらにIT・EC業界が成長していくなか、より便利でスマートな社会実現への貢献を目指しています。

Facebook Comments