Table of Contents
*「コラーニング」・・・株式会社コラーニング(本社所在地:東京都品川区、代表取締役:津下本 耕太郎)が提供する、法人向けデジタルマーケティング人材育成サービス
株式会社メンバーズでは、新型コロナウイルス感染症の影響で、2020年度の新入社員の研修をフルリモートやオンラインに切り替えて実施していた。
加速するDX推進の流れを受け、デジタルマーケティングの基礎知識をなるべく早く身につけることが、371名の新入社員のキャリア形成にも不可欠であるとの考えから、内定者への「コラーニング」導入を決定した。
コラーニングの導入理由
株式会社メンバーズの執行役員でピープル&カルチャー室 室長の早川智子氏は、導入の理由をこのように話している。
「弊社では従来からデジタル領域全般に明るい人材を育てることに注力してきており、中でもデジタルマーケティングは重要な領域として位置づけています。また、昨今のコロナ禍において従来型の集合研修を中心とした研修形式からオンライン形式を活用するなど、人材育成においても新しい取り組みを模索・検討してきました。
一般的なオンライン形式の研修はコミュニケーションが一方通行となりがち、課題図書や自主学習の場合は進捗や習得度を可視化しずらいといったデメリットがありました。
『コラーニング』は学習カリキュラムが体系的に作られており、内定者がデジタルマーケティングの基礎を一から学ぶことができること、内定者同士がコミュニケーションを取りながら進められるソーシャル性があること、育成担当が学習の進捗を把握することができるLMS(Learning Management System)を完備していることから導入を決定しました。
入社までの期間、内定者の皆さんには、基礎的な知識をバランス良く身につけていただき、入社してからはデジタルマーケティング人材として一人一人が活躍してくれることを期待しています。」
株式会社メンバーズでは、2020年10月より内定者研修の一環として「コラーニング」での学習をスタートさせた。371名のデジタルマーケティング育成を進めている。
88%が「満足」と回答
実際に「コラーニング」での学習を始めてから行われたアンケート調査(※)では、1ヶ月目コース修了時:満足度82.5%、2ヶ月目コース修了時:満足度88.1%という結果となり、多くの内定者が前向きに取り組んでいることが明らかになった。
※アンケート概要:コース修了時にコラーニング内で実施
【2ヶ月目コース修了時アンケート】

マーケティング学習SaaS「コラーニング」
~デジタルマーケティングのベースづくりに必要なすべてをワンストップで提供~
・これまで多数の企業の業績アップを実現してきた独自の学習コンテンツ
・双方向性のあるLINE型UIで学べる独自のe-ラーニングアプリ
・学習の進捗を把握できる管理者向けのダッシュボード
・ワークショップ支援など充実のカスタマーサクセス
上記をすべて、1社あたり最小月額10万円からの利用が可能である。

name of company | 株式会社コラーニング |
Establishment | 2020年8月11日 |
Location | 〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目11番2号 ゲートシティ大崎 イーストタワー8F(株式会社シンクロ内) |
representative | 津下本 耕太郎 |
Business Overview | 法人向けデジタルマーケティング人材育成サービス「コラーニング」の提供 |
uniform resouce locator | https://co-learning.jp/ |