Table of Contents
従来の「ELPIS-ケアーズLite」は、健康に不安を感じながらも、産業医面談予約などで会社に知られることを恐れて、誰にも相談できない従業員に向けて企業が導入するクラウドサービスである。“予約不要・匿名性の担保・様々な専門医が幅広い悩みに対応・24時間以内の返信※”という特長から多くの企業に導入・利用されてきた。(※但し、土日祝日を除く)
しかし、当然ながらメンタルヘルスの不調をきたすのは従業員だけではない。これまでも “責任の重さと不確実性の高さ”や、“裏切りからの孤独・他者への不信”など、取り巻く環境は厳しいと言われてきた起業家や経営者ですが、新型コロナウイルスの影響により、業種業態に関わらず新たな悩みに直面しており、このような状況が続くと心身の健康を害するリスクが非常に高いと考えられ、“起業家/経営者”を対象にした新サービスが無償で開始される。
今回の新サービスとウェビナーにより、起業家や経営者の“メンタルヘルス”を守ることで、新型コロナウイルスによる影響下においても打ち勝とうと頑張る企業のサポートを目指す。今後も、さらなるテクノロジーを駆使した独自サービスによって、健康経営の基盤づくりをサポートし、「ELPISシリーズ」の延べ利用企業を現在の約700社から1000社にし、延べ利用者数20万人を目指していくとした。
新サービス概要
サービス名 :ELPIS-ケアーズLite forアントレ
利用対象 :起業家や経営者の方
費用 :完全無料
サービス内容:「体の悩み」「心の悩み」「仕事の悩み」「家族の悩み」など仕事・プライベートに関わらずのどんな悩みでも、誰にも知られずに精神科医・小児科医・産業医本職にメールで相談ができるサービスである。24時間以内に専門医から返信が送られる。※但し、土日祝日を除く
必要環境 :メールをすることができるインターネット環境
uniform resouce locator :https://cares-lite.elpis.life/entrepreneurs/
新サービスへのエンドースメント
〇株式会社サムライインキュベート 代表取締役 榊原 健太郎氏
よく「経営者は孤独」と言われますが、我々も日々スタートアップ支援をしている中で、初期フェーズの起業家にはその感覚がより強く起こりやすいと痛感しています。これまで心の悩みへのソリューションは産業医がメインでしたが、今回のサービス無償提供により、多くの起業家がより早く簡単に心のケアができ、企業成長に寄与することを期待しています。
WEBセミナー開催
概要テーマ:
起業家のメンタルを守れ!スタートアップのプロとメンタルヘルスのプロが語る、
”起業家が気を付けるべき心のケア”とは
主催 :株式会社メンタルヘルステクノロジーズ
日時 :2020年9月3日(木)19:00~ (開場18:50) *途中入退場可
会場 :オンライン (使用ツール Zoom)
費用 :無償
定員 :100名
対象 :起業家、中小企業経営者、経営幹部、フリーランス等
How to apply:https://mental-health-forentre.peatix.com/
Program:
・世の中全体の変化
・メンタルヘルスを崩す要因
・なぜ、起業家のメンタルが危ないのか
・ご自身を守るための対処方法・部下の変化に気づく

外資系の急成長ベンチャーでの勤務や外資系ベンチャーの日本拠点立ち上げに参画後、2011年にダイマーズラボ株式会社を創業。2015年、オプトホールディングとダイマーズラボ共同で、新規事業の量産に特化した新会社「オプトインキュベート」を設立し、代表取締役COO就任。2017年からサムライインキュベートへ参画。独自のフレームワークを開発し、大手企業のイノベーション伴走支援やVC事業の責任者として投資業務等に従事。現在ではイスラエル事業も統括する。

早稲田大学大に文学部卒。Web制作会社、映画会社、広告代理店の営業・プロデューサーとして日本や上海で大手メーカー、化粧品会社などのコンテンツ企画制作や広告プロモーションを担当。2016年、crewwに参加後はアクセラレータープログラムのディレクターとしてスタートアップと大手企業の新規事業創出やマッチング機会の創出に従事、またコワーキングスペース「dock-Kamiyacho」の事業責任者として様々な面からスタートアップ支援を行う。

神奈川県生まれ、明治大学政治経済学部卒。デロイトトーマツコンサルティングに入社。三菱UFJモルガン・スタンレー証券、環境エネルギー投資を経て、2011年3月に株式会社メンタルヘルステクノロジーズ(旧 株式会社Miew)設立。同年6月産業医関連事業を行う100%子会社の株式会社Avenir設立。現在両社の代表を務める。著書に『部下の心が折れる前に読む本 「社員がやめない会社」をつくる5つのステップ』(幻冬舎)。
株式会社メンタルヘルステクノロジーズ 会社概要
厚生労働省が唱える4つのメンタルヘルスケアをもとに、企業の健康経営を促進するためのクラウドサービス「ELPISシリーズ」などを提供している。
name of company | 株式会社メンタルヘルステクノロジーズ |
Establishment | 2011年3月8日 |
Location | 東京都港区赤坂3-16-11 東海赤坂ビル4階 |
representative | 代表取締役 刀禰真之介 |
Business Overview | メンタルヘルスソリュー_ションサービス、ITソリューションサービス |
uniform resouce locator | https://mh-tec.co.jp/ |
