Table of Contents
天地人は、東京都が主催する都内のスタートアップを海外とつなぐアクセラレーションプラットフォーム「X-HUB TOKYO」のプログラムである欧州カンファレンスコースに採択された。本コースではオープンイノベーションをテーマとしたヨーロッパ最大級のテクノロジーイベント「VivaTechnology」に参加できる他、JETROのネットワークによる欧州企業との個別マッチングを行い、海外展開の支援を受ける。
「VivaTechnology」は、大企業とスタートアップを繋ぎ、イノベーションを創出することを目指し、フランス政府の国家戦略にも位置付けられる世界的なイベントである。前回のイベントではLVMH、ロレアル、サノフィなど各界のリーディング企業や、13,000社以上のスタートアップが参加した。
天地人は「VivaTechnology」を通して、特に農業や不動産、インフラなどの業種で衛星データを事業に活用したい、もしくは気候変動やSDGs等の社会課題を解決したいと考える大企業や公的機関などとネットワーキングを行う。そこで、解決策となる地球観測衛星のデータを活用した独自開発の土地評価エンジン「天地人コンパス」の活用を提案する。
更なる海外展開を目指し、世界中の大企業や公的機関に対し、気候変動やSDGs等の世界各国の社会課題への解決策を提案していく。
What is "X-HUB TOKYO"?
X-HUB TOKYOは、東京と世界を繋ぎ、新たな時代を切り拓くスタートアップを支援するプラットフォームである。本事業では、都内のスタートアップに対して海外のマーケット攻略に必要な情報、大企業・VC等との人的ネットワーク、メンタリング、ピッチ等の機会を提供するとともに、海外スタートアップと都内企業等との交流を実施することで海外展開をサポートしている。
https://x-hub.tokyo/
「VivaTechnology」とは
パリで2016年から行われているオープンイノベーションをテーマとしたテクノロジーイベントである。2019年は約120件の「Challenge」の公募がなされ、10,000社以上の応募の中から1,218社のスタートアップが選抜され、出展・ピッチ参加を果たした。世界を代表するグローバル企業が数多く参加している。今年は2021年6月16日~6月19日にリアル・オンライン双方で参加できる、初のハイブリッド形式で開催される。
https://vivatechnology.com/
これまでに仏大統領はじめ、Facebookのマーク・ザッカーバーグCEO、Googleのエリック・シュミットCEO、Microsoftのサティア・ナデラCEO、などが登壇している。
特許技術の土地評価エンジン『天地人コンパス』
宇宙では絶えず膨大な地球のデータ集めていますが、そのビッグデータの中をナビゲートしたいという思いを込めて、『天地人コンパス』と名付けられている。今後、ビジネスにおいて最適な土地は、宇宙から見つけることを提案する。
天地人コンパス紹介動画:https://youtu.be/uA44Hnl042c
宇宙ビッグデータを活用した情報プラットフォーム『天地人コンパスAPI』
天地人コンパスAPIは、天地人コンパスに蓄積された膨大な量のデータを、解析・分析した情報にAPIからアクセスできるサービスである。降水量などの気象情報や、3Dマップに代表される地形情報、赤外線によって観測される地表面温度などが世界中のあらゆる場所で取得可能だ。それらを複合的に分析し、価値ある情報を導くのである。
天地人コンパスAPI URL:https://tenchijin.co.jp/compass-api
name of company | 株式会社 天地人 |
Establishment | May 2019 |
Location | 東京都港区芝公園1-1-1 住友不動産御成門タワー9F |
representative | 代表取締役 櫻庭康人 |
Business Overview | 衛星データを使った土地評価コンサル |
uniform resouce locator | https://tenchijin.co.jp |
