Table of Contents
なお、Summer/Fall 2021 BatchよりPlug and Play Osakaを中心に展開している「Smart Cities」プログラムにおいては、プログラム実施期間の変更に伴い、7月下旬に採択スタートアップの発表が予定されている。

業界別テーマごとの採択スタートアップ一覧








Plug and Play Japan の企業パートナー一覧

Summer/Fall 2021 Batch採択スタートアップに関するデータ
また、今期採択スタートアップの国内/海外比率は、国内46.2%(42社)・海外53.8%(49社)という結果になった。各テーマ別プログラムごとの国内・海外比率は以下の通りである。


プログラムの選考プロセスおよび今後のスケジュール

Summer/Fall 2021 Batch期間中には、スタートアップ企業や大手企業との個別面談やワークショップ、メンタリング、ネットワーキングなど、多様なコンテンツを提供し、スタートアップの事業成長ならびに大手企業のオープンイノベーション促進を支援する。
また、3ヶ月におよぶアクセラレータープログラムの成果発表の場として「Summer/Fall 2021Summit」を以下日程にて開催する予定である。
なおWinter/Spring 2021 Summitの開催レポートは以下より
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000093.000028153.html
◼Tokyo Summit:2021年9月2日(木)〜9月3日(金)
(発表プログラム:IoT、Fintech、Insurtech、Mobility、Brand & Retail、Energy)
◼Kyoto Summit:2021年9月14日(火)
(発表プログラム:Health、New Materials)
Plug and Play Japanのアクセラレータープログラムについて
Plug and Play Japanの企業パートナーと国内外のスタートアップ企業を結び、9つの分野(IoT、Fintech、Insurtech、Mobility、Brand & Retail、Health、Smart Cities、New Materials、Energy)において新たなイノベーションを創出することを目的としている。本プログラムを通し、企業パートナーは自社のイノベーションを加速させるような国内外スタートアップとのマッチングが可能になり、スタートアップは幅広く大手企業との連携機会を得ることができる。プログラムの締めくくりには成果を発表する「Summit」を開催。国内だけでは得られないようなイノベーションに関する最新情報を取得できるほか、業界の垣根を超えた交流が生まれる場となっている。
About Plug and Play Japan
Plug and Play Japanは、世界トップレベルのアクセラレーター/ベンチャーキャピタルであるPlug and Playの日本拠点として2017年に設立。現在では40社以上におよぶ各業界のリーディングカンパニーがパートナーとして参画している。当社は「コンソーシアム型プログラムの提供」「グローバルレベルのアクセラレータープログラムの提供」、そして「ベンチャーキャピタル投資によるスタートアップ支援」を強みとしており、革新的な技術やアイデアを持ち合わせるスタートアップと大手企業との共創を支援することで、イノベーションプラットフォームの構築を目指している。
Plug and Play Japan HP:http://japan.plugandplaytechcenter.com/
name of company | Plug and Play Japan K.K. |
Establishment | July 14, 2017 |
capital stock | Shibuya Center Place 3F, 1-16-3 Dogenzaka, Shibuya-ku, Tokyo 150-0043, Japan |
representative | Vincent Philippe, President and Representative Director |
uniform resouce locator | http://japan.plugandplaytechcenter.com/ |
