Table of Contents
フードデリバリー需要の急激な増加に伴う配達員不足問題

フードデリバリー市場は2020年に6,264億円に達し、前年比で50%増加という結果になっている。さらにレストラン売上に占める出前(デリバリー)比率は、2019年3.1%から、2020年6.5%と2倍以上の比率になり、飲食店にとってもデリバリーは重要な利益の源であると言える。
しかし、配達員を外注しているデリバリーサービスが多いため、エリアによって配達員の数のばらつきが生じたり、天候に大きく左右されるというケースが多いのが現状だ。
そこで、デリバリーに特化したゴーストレストランブランドを全国に250店舗以上フランチャイズ展開している株式会社バーチャルレストランと、すぐ働けてすぐお金がもらえるスキマバイトアプリ「タイミー」を運営する株式会社タイミーの業務提携により、配達員不足が起きた際にすぐに配達員を手配できるシステムを、株式会社バーチャルレストランのフランチャイズ加盟店から優先的に導入を開始する。
タイミーとは
「タイミー」はすぐ働けてすぐお金がもらえるスキマバイトアプリである。働き手は応募や面接がなく、働きたい案件を選ぶだけですぐに働くことができ、勤務終了後すぐにお金を受け取ることができる。
企業は来て欲しい時間や求めるスキルを登録するだけで、条件にあった働き手が自動マッチングする。

タイミーのダウンロードはこちらから
▶AppStore(iOS):https://apps.apple.com/jp/app/taimee/id1409383333
▶ GooglePlay(Android):https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.taimee
株式会社バーチャルレストランとは
ITを通して飲食業界の可能性を広げ、「飲食業界の当たり前を進化させる」をテーマに活動しているスタートアップ企業である。
2020年6月にゴーストレストランに特化した弊社オリジナルブランドのフランチャイズ事業を開始し、都内を中心に半年で加盟店100店舗を突破。2020年12月から関西地方にも加盟店を広げ、飲食店のみならずカラオケ店や漫画喫茶など、各種アミューズメント施設にもゴーストレストランを拡大し、現在加盟店舗数は250店舗に上る。
2021年2月に新規事業としてフードデリバリーに特化した総合情報メディア「ゴーストレストランの教科書」をリリースし、全国のゴーストレストラン・バーチャルレストランやクラウドキッチンと事業者を繋げることでさらなるフードデリバリーの拡大に貢献していく。
▶︎公式HP:https://virtual-restaurant.co.jp/
▶︎ゴーストレストランの教科書:https://www.ghostrestaurant-textbook.com/
About Us
name of company | Timey Corporation |
Establishment | 2017年8月 |
Location | 東京都豊島区東池袋1-18-1 Hareza Tower 27階 |
representative | Rei Ogawa |
Business Overview | アプリケーションの企画・開発・運営 |
uniform resouce locator | 【タイミー】スキマ時間にすぐ働ける!200万人が利用している単発バイトアプリ (timee.co.jp) |
name of company | 株式会社バーチャルレストラン |
Establishment | June 2020 |
Location | 〒130-0051 東京都江戸川区北小岩1-4-5 |
representative | 牧本 天増 |
Business Overview | 飲食店経営・コンサルタント フランチャイズ事業 日中貿易 SNS運用・マーケティング |
uniform resouce locator | COMPANY | 株式会社バーチャルレストラン (virtual-restaurant.co.jp) |
