Seminar Overview
・会場受講
・ライブ配信
interpoint (interword separation)アーカイブ配信(2週間、何度でもご都合の良い時間に視聴可)
■テーマ
【日本のDX推進を先導する】
デジタル庁の目指すDXとは
~誰一人取り残されないデジタル社会の実現のため~
[セミナー詳細]
▶︎https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?gpage=22113
■講 師
デジタル庁 Chief Architect
東京大学 大学院情報理工学系研究科 教授 江崎 浩 氏
■日 時
2022年3月3日(木) 午前10時~12時
■会 場
SSK セミナールーム
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
■重点講義内容
第6期科学技術・イノベーション基本計画で提唱された「政府がアーリーアダプターになるとともに、自ら行動変容を起こす」を実現するために、デジタル庁が2021年9月に発足した。
デジタル庁は、政府のDX化オンライン化の司令塔となり、日本のDX推進を先導する。その施策は、マイナンバー制度や各種行政サービスの環境整備、サイバーセキュリティ強化、デジタル人材の育成と多岐にわたる。
本講演では、デジタル庁のミッションである「誰一人取り残されない、人に優しいデジタル化」の実現に向けた進め方を共有するとともに、デジタル田園都市構想との関係、さらに、2021年4月に起動された第6期科学技術・イノベーション基本計画との関係も整理する。
1.第6期 科学技術・イノベーション基本計画
2.デジタル田園都市構想
3.デジタル庁が進める明日のかたち
4.「誰一人とりのこされない」とは
5.アーキテクチャの前提条件
6.「内製化」とは
7.質疑応答/名刺交換

【事務局】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@SSK21.co.jp
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
URL:. http://www.ssk21.co.jp
【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、創業以来26年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する情報提供サービスを主な事業としています。
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、
テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としています。
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーDVD販売・セミナーオンデマンド販売等
顧客の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しています。SSKは常に最先端の情報を発信し、顧客の戦略パートナーであり続けます。