Table of Contents
「NEDO Entrepreneurs Program」とは
."NEDO Entrepreneurs Program」(以下、NEP)は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が主催する、研究開発型スタートアップを目指す起業家候補のための事業化/PoC支援プログラムIt is.
採択されたNEP事業者は、NEDOが委嘱する事業化支援人材によるハンズオン支援を受けながら、事業化可能性の調査や事業化促進に向けた研究開発、実証等の活動を行います。

応募対象は個人もしくは法人
応募タイプは以下の3つがあります。
①タイプA[個人]:500万円未満、6か月以内
②タイプA[法人]:500万円未満、6か月以内
③タイプB:3,000万円以内、12か月以内
◆事前の添削指導・書き方講座配信予定
・提案書の事前添削を実施予定です。
・初めての応募の方でも安心してご応募いただけるよう、書き方講座の配信を予定しております。
※詳細は随時更新されるNEDOのホームページをご確認ください。
▶︎https://www.nedo.go.jp/index.html
Schedule (tentative)
interpoint (interword separation)2021年10月8日:公募開始
・2021年10月中旬〜11月初旬:公募説明会
・2021年11月30日正午:公募締め切り
・2022年2月下旬:採択者の決定
・2022年4月上旬:事業開始
研究開発型スタートアップの立ち上げ・事業化促進に向けて3つの支援を実施Oh my god!!!
1. 事業カタライザーによる支援
各事業者に、担当の事業カタライザー(1名)がついて、事業期間中メンタリングによる支援to the "I" in the following paragraphs.
事業カタライザーが必要と認めた場合、技術カタライザー(特定技術分野の専門家)や専門カタライザー(弁護士、弁理士等)を活用することができます。
各カタライザーの活用費用は、別途NEDO が負担します。
2. 活動費の支援
活動費として、タイプA[個人/法人]は500万円未満(税抜)、タイプBは3,000万円以内(税抜)を使用できます。
ただし、使用する経費の消費税相当額は助成対象外です。
3. 運営管理法人による経理やコンサルティング支援
本事業に関する資金管理、支払対応、NEDOへの報告調整、発注・各種契約対応等の支援を提供I will do so.
さらに、研修を通して、起業へ役立つ知識、海外展開への知識などを提供I will do so.
※資金管理・支払対応の支援はタイプ[個人]のみ対象です。
詳細は、NEDOのホームページより、『2021年度NEP 第2回公募 公募要領』をお読みください。
▶︎https://www.nedo.go.jp/koubo/CA2_100326.html
