About the JR East Startup Program
2017年よりJR東日本が開始した、ベンチャー企業や様々なアイデアを有する方々から、駅や鉄道、グループ事業の経営資源や情報資産を活用したビジネス・サービスの提案を募り、ブラッシュアップを経て実現していくプログラムである。鉄道事業やIT事業など幅広い分野の実証実験を行い、一部の取組みは実用化にいたっている。
https://jrestartup.co.jp/program/
協業内容
カミナシが提供する現場改善プラットフォーム『カミナシ』を活用し、これまで紙管理を中心に行われてきた鉄道車両メンテナンス現場の作業記録の入力から工程管理までをデジタル化することで、業務効率化から安全性の向上・サービス品質の向上を目指す。
プログラム参加のねらい
カミナシは2021年6月末より、工場や店舗で働くノンデスクワーカー向けに作業チェックや報告書作成などの現場管理業務を効率化するクラウドサービス『カミナシ』を提供し、これまで100社以上の現場DX化を支援してきた。
JR東日本は、鉄道や飲食、小売、ホテルなど、ノンデスクワーカー領域の事業を多数有している。カミナシは本プログラムでの協業により、JR東日本における現場DXの基盤をつくり、鉄道現場に加えて幅広い業種の業務改善を行うことで、安全性の向上やサービス品質の向上に寄与できると考え、このたびプログラムへの参加を決定した。
現場改善プラットフォーム『カミナシ』について
現場改善プラットフォーム『カミナシ』は、工場や店舗で働くノンデスクワーカー向けに、作業チェックや報告書作成などの現場管理業務を効率化するクラウドサービスである。手書き情報のデータ化から集計、報告など、これまで紙やエクセルで行っていた作業をノーコードで業務アプリにすることで、現場での正しい作業ナビゲーションの徹底やチェックデータのリアルタイムな一元管理を実現。現場と管理者双方の業務から非効率をなくしている。
製造や飲食、小売、物流など、業界問わず現場における業務改善や品質を向上するとともに、現場のDXを推進する。
name of company | 株式会社カミナシ |
Establishment | 2016年12月 |
Location | 東京都千代田区神田鍛冶町3-7 神田カドウチビル3F |
representative | 代表取締役CEO 諸岡 裕人 |
Business Overview | 現場改善プラットフォーム『カミナシ』の開発及び提供 |
uniform resouce locator | https://corp.kaminashi.jp |
