Table of Contents
今年度の「大東建託アクセラレーター2021」は、「託せる未来を共に創る」をコンセプトに、社会課題解決につながる革新的ビジネスの共創を目指し推進していきます。
2019年に続いて2期目の実施
「大東建託アクセラレーター」は、 大東建託のオープンイノベーションプログラムで、 2019年に第1期目を開催。今回の 「大東建託アクセラレーター2021」で2期目の実施The first two are the following.
前回実施された「大東建託アクセラレーター2019」では、 5社が最終審査を通過。 プログラムを通じた事業連携も実現しました。
●関連ニュースレター
「大東建託アクセラレーター2019」の取り組み
https://www.kentaku.co.jp/corporate/pr/info/2020/akusera_20201130.html
賃貸建物に電動キックボードのシェアリングサービス導入スタート
https://www.kentaku.co.jp/corporate/pr/info/2021/electric_kickboard_0427.html
「大東建託アクセラレーター2021」 募集概要
募集期間 : 2021年6月28日(月)~ 2021年7月26日(月)23:59
対象企業 : 国内外すべてのスタートアップ(業種不問)
「大東建託アクセラレーター2021」 募集ページ
▶︎https://kentaku-accele2021.com/
大東建託株式会社 会社概要
▶︎https://www.kentaku.co.jp/
5つの募集テーマについて
本プログラムは、同社グループが保有するリソースと、社外のアイデア・技術をかけ合わせることによる新規事業創出や既存事業の進化を目的として、 5つの募集テーマを設定しています。
【募集テーマ/達成したいこと】
テーマ1 : 土地や資産活用の悩みを世の中からなくしたい!
テーマ2 : 誰にとっても心地よい・楽しい暮らしを実現したい!
テーマ3 : 建設現場の働きやすさと魅力を高めたい!
テーマ4 : 不動産仲介・管理をテクノロジーによって変革したい!
テーマ5 : 暮らし、 ライフスタイルなど多様なニーズにワンストップで応えたい!
大東建託が提供可能なリソース
(1)賃貸物件入居者や物件オーナーとのつながり
•同社グループの管理物件入居者:約208万人(2021年3月末現在)
•オーナー:8.5万人(2021年4月末現在)など
(2)日本で一番住宅をつくっている会社の蓄積データ
•年間新築賃貸住宅の供給戸数:3.8万戸(2021年3月末時点)
•全国の管理戸数:116.9万戸(2021年3月末時点)
•入居者斡旋成約件数:約33.7万件(2020年度)
•提携不動産会社:13,139社(2021年3月末時点) など
(3)全国に展開する建築現場
•(常時)稼動現場:約2,500ヶ所
•(常時)稼動作業員:約7,000人/日
•設計・施工協力会社:8,689社 (2021年3月末時点) など
(4)全国で活躍するスタッフや支店
•グループ従業員:17,422人(2021年3月末時点)
•全国に広がる仲介店舗:431店舗 など
(5)生活総合支援企業を目指すグループ会社
•株式会社ガスパル(LPガス・都市ガス供給)
•ケアパートナー株式会社(介護・保育)
•大東コーポレートサービス株式会社(障がい者雇用)
•大東みらい信託(不動産管理信託・資産承継コンサルティング) など
共創を通じてステークホルダーや地域の課題解決へ
土地オーナー、入居者、工務店や不動産会社などの地域パートナーといった、同社グループのステークホルダーが抱える課題は社会の変化とともに多様化・複雑化しています。
こうしたことを背景に、 同社グループは暮らしや働き方に関するさまざまなニーズにワンストップで応えていくことで、 地域社会に新しい価値を提供し続ける「生活総合支援企業」We aim to
本アクセラレータープログラムでは、 スタートアップ企業の革新的な技術やアイデアと同社グループのリソースを活用して、 ステークホルダーや地域の課題解決となる新しい事業やサービスの共創を図ります。
