Table of Contents
本プログラムでは、プレシード〜シード期のスタートアップや研究者を対象に、物流領域における事業機会の整理、課題の共有に加え、アイデア発想から落とし込みまでを2日間で行う。最終日プレゼンにおける採択チームで希望者には、当社から2,000〜3,000万円程度の出資を検討し、事業の成長支援と協業支援を行う。また、開催期間中の2019年11月27日(水)には、物流現場のアセット・課題理解をより具体化するため、参加者見学ツアーを実施する。
第1回となる今回は、テクノロジーを活用する等新たな方法により、これまでの物流業界の常識をより最適な形へと変革を目指すため、「Share the “Kangaroo”」「A New Pythagora switch」「ゼロイチ価値創造」の3つのテーマを掲げている。
第1回「REBIRTH Logistics BootCamp」テーマ
1. Share the “Kangaroo”
セイノーグループのアセットを広く開放(シェアリング)し、世の中にはない新たな価値の共創を目指す。
・700カ所ある物流拠点(倉庫)を共創拠点としてシェアリングし、倉庫、社宅、上空、屋上等を活用した「物流」以外の事業
2. A New Pythagora switch
Bigdata・Robotics・AI・IoTの活用からなる、新たな物流サービスプラットフォームの構築を目指します。
・機体製造技術(製造単価の押し下げ・ペイロード向上等)・ドローンポートでの急速充電技術等を活用し、空域物流網構築による新たな物流ビジネスモデル
3. ゼロイチ価値創造
“物流の力”で新たなビジネスを創出し、社会課題解決を目指します。
・モエ・アグリファーム:障碍者雇用×農業で「農福連携」事業を熊本から全国へ展開
・廃棄木製パレット活用:物流現場において年間数万トンに及び廃棄される木製パレットのアップサイクル事業を展開
REBIRTH Logistics BootCampの特徴
・業界トップランナーより事業機会や課題に関するレクチャーと伴走支援
セイノーホールディングスより今回のBootCampテーマに関する事業機会や課題のレクチャーを行い、事業機会の整理やアイデア発想のための素材提供を行い、また各参加チームにそれぞれセイノーホールディングスとサムライインキュベートから伴走役のメンターが付き、2日間を通してアイデア具体化まで伴走する。
・フレームワークを元に事業アイデアの整理を支援
国内外累計約160社へのシード投資経験を元に作成した独自フレームワークを利用し、アイデアの発想から落とし込みまでをご支援します。
・採択企業には、2,000〜3,000万円程度の出資を検討(希望者のみ)
BootCamp2日目に行う最終プレゼンで採択されたチームには、2,000〜3,000万円程度の出資検討を行います。出資後、サムライインキュベートが事業立ち上げ支援を行い、セイノーホールディングスとの協業をサポートする。
REBIRTH Logistics BootCamp開催概要
対象者:テーマに関わる技術や事業を持つプレシード〜シードのスタートアップや研究者で、BootCamp実施日両日とも参加できる方
REBIRTH Logistics BootCampスケジュール
募集期間:2019年10月30日(水)〜2019年11月11日(月)23:59まで
審査期間:〜2019年11月13日(水) ※審査完了次第随時結果をメールにてお送りします
BootCamp実施日:2019年11月20日(水)、12月13日(金)
物流現場の見学ツアー:2019年11月27日(水)6:30〜8:30(予定)
BootCamp URL:https://rebirthlogistics.samurai-incubate.asia
■セイノーホールディングス会社概要
社名:セイノーホールディングス株式会社
事業内容:貨物自動車運送事業、貨物利用運送事業、倉庫業、航空運送代理店業、通関業、国際複合一貫輸送事業他
URL:https://www.seino.co.jp/seino/shd/
Distributed by: PR TIMES