キャンパスクリエイトは、設立20周年を迎えるにあたり、電気通信大学にて「株式会社キャンパスクリエイト設立20周年記念シンポジウム -産学官連携の更なる発展に向けて!」を開催した。
本シンポジウムにおいて、TLOI2.0(Technology Licensing Open Innovation2.0)の構想を公表した。
日本の技術移転(日本版バイドール法の施行)は海外のOTL(Office of Technology Licens)を代表とした約20年の産学官連携の成功実績をもとに導入されたと言われているが、日本の産学官連携実績との格差は大きく、知財予算・産学連携人材の縮小が懸念される中で、技術移転マーケティングモデルは一層の進化を必要と考えている。
TLOI2.0はオープンイノベーション2.0(※1)のあり方を技術移転モデルへ適用させる概念として構想したものであり、「真に優れた研究シーズ」に集中して、目利きや活用プランの策定、マーケティング活動・社会実装活動に対してTLO以外も含めた多様な連携体によるコンソーシアム体の形成および各々の信頼関係に基づくネットワークや強みを融合して取り組むことを主旨としている。
その実現に当たって、今後、コンソーシアム体形成のための仕組み・体制づくりおよび国際産学官連携推進エコシステムの形成に向けた展開に向けて取り組んでいくとのことだ。
当社はTLOI2.0構想の具体化を含めた「TLO法施行30周年に向けた長期ビジョン(※2)」の実現に向けて、今後「日本の産学官連携を推進する自律型イノベーションエンジンとして発展」すべく、ポリシーである「お客様の課題解決をオープンイノベーションで実践する広域TLO」を重視しながら、さらなる産学官連携活動を邁進していく方針だ。

キャンパスクリエイトとは
キャンパスクリエイトは、「お客様の課題解決をオープンイノベーションで実践する広域TLO」をスローガンに、国立大学法人電気通信大学TLOとして経済産業省・文部科学省の承認・認定TLOを受けるとともに、様々な大学・企業との広域的な連携をコーディネートしている。
会社名:株式会社キャンパスクリエイト
代表者:代表取締役 安田 耕平
本社所在地:東京都調布市調布ヶ丘1-5-1 電気通信大学内
設立:1999年9月
事業内容:技術移転マネジメント事業、ソリューション事業 等
URL:http://www.campuscreate.com/
※1 オープンイノベーション2.0は、1対1の連携を主体としたオープンイノベーション1.0に対して、ユーザーや市民など多様な関係者が連携して社会課題の解決に取り組むことを特徴としたオープンイノベーションの概念であり、海外を起点に潮流化が進んでいる。参考:NEDOのオープンイノベーション白書第二版
※2 TLO法施行30周年に向けた長期ビジョンを公開しました。 -日本の産学官連携を推進する自律型イノベーションエンジンとして発展-https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000031052.html
Distributed by: PR TIMES

PORT" is an open innovation media for startups, entrepreneurs, entrepreneurs in recovery, and companies aiming to create new businesses on the theme of social issues, operated by Creww, Inc.