12.8 c
Japan
Friday, December 1, 2023

BCG-developed El Seoul Lab selected for the Google Cloud Web3 Startups Program

エルソウルラボが、 Google Cloud Web3 Startups Program に採択されたことを発表!
同社は、分散型クラウドソーシングプラットフォームの Epics DAO を運営、持続可能なオープンソース開発環境の実現を目指してブロックチェーンゲーム(BCG)開発を行っています。

採択されたのは、エルソウルラボ

エルソウルラボ(ELSOUL LABO B.V. – 本社: オランダ・アムステルダム)は 5 月 4 日(木)、同社が Google Cloud Web3 Startups Program に採択されたことを発表しました。

同社は分散型クラウドソーシングプラットフォームの Epics DAO を運営、持続可能なオープンソース開発環境の実現を目指してブロックチェーンゲーム(BCG)開発を行っています。

Google Cloud Web3 Startups Programとは

Google Cloud Web3 Startups Program は、Web3 テクノロジーに特化した Google Cloud のプログラムで、世界中の革新的なブロックチェーンスタートアップに向けて、資金調達、技術サポート、ビジネス開発などのリソースを提供することを目的としています。

このプログラムに参加することで、Google Cloud のグローバルネットワークとビジネスコネクション及び、豊富な技術的リソースやテクニカルサポートにアクセスすることができます。

認定プロジェクトはインフラストラクチャよりも、dApp や Web3 ツール・サービスなど、より実世界のイノベーションに集中することができます。

本プログラムには Web3 コミュニティからも様々なパートナーが集まっており、Google 社 及び下記パートナーからの Grants も提供されます。

Google Cloud Web3 Startups Program: https://cloud.google.com/startup/web3

ゲーミフィケーション×Web3 トークンエコノミーで持続可能なオープンソース開発環境を

世界中の現行ソフトウェア(商用含むすべて)ソースコードのうち、80%がオープンソースのソースコードとなっています。

今ではほとんどのソフトウェアがオープンソースソフトウェアを基盤として開発されている状況です。しかし、オープンソース開発は基本無償で行われており、持続可能な環境となっていません。

オープンソース開発を持続可能にする上で欠かせないのが、資本(Investor)、開発リソース(Dev)、そしてこの現状を知らせ協力者を集める広報(Degen)の存在です。

この 3 者が上手く連携することで、オープンソース開発をより発展させることができます。オープンソース開発が発展することで、それに依存する世界中のソフトウェアは恩恵を受け、社会が更に便利になっていきます。

Epics のプレイヤーは最初に Dev,Degen,Investor の中から自身のジョブを選択します。

それぞれ得意分野の行動(例えば Dev なら開発作業、Degen は宣伝、Investor はオープンソースプロジェクトに投資や寄付、バウンティプログラムの開催)をすることで多くのポイントを獲得できたり、3 種類のジョブすべてが集まっているチームにステータス優遇があります。

ゲーム上においても実世界においても、開発者(Dev)・広報(Degen)・投資家(Investor)の連携が大切になり、ゲームが進むにつれて実世界のオープンソースの問題が解決されていきます。

Epics はゲーミフィケーションと Web3 トークンエコノミーの力を借り、持続可能なオープンソース開発環境を作り上げることを目指しています。

ゲームに熱中することで資金が集まり、実際に起きているバグなどの問題が解決され、開発者達はオープンソース開発に貢献することで生活費を得ることができるようになり、より一層開発に集中できるという好循環が生まれます。

このような持続可能なオープンソース開発環境は、より便利なソフトウェアイノベーションを可能にしていきます。

詳しくは Epics DAO の Discord サーバーに参加し、最新情報やプライベート Beta 参加権を入手してください。

Epics DAO (Discord): https://discord.com/invite/GmHYfyRamx

Epics – The Buidlers Guild
name of companyELSOUL LABO B.V.
Establishment2020年09月
LocationJoop Geesinkweg 501,AMSTERDAM-DUIVENDRECHT, Amsterdam, Noord-Holland, 1114AB, NL
representative川崎文武
Business Overviewソフトウェア研究開発
uniform resouce locatorhttps://labo.elsoul.nl/ja/
Facebook Comments
PORT Editorial Officehttps://port.creww.me/
PORT by Creww is an open innovation media for startups, entrepreneurs, entrepreneurs in recovery, and companies seeking to create new businesses on the theme of social issues, operated by Creww Co.
- Advertisment -
- Advertisment -

Featured

Ando Hazama x Cube Earth] Innovating the world's urban OS with patented technology from Japan and the U.S.

Creww Growth Case Study Interview】Ando Hazama has selected Cube Earth, a startup company offering a "smart disaster prevention system" to local governments through the "Ando Hazama New Business Co-Creation Program 2022," an accelerator program for fiscal year 2022, utilizing Cube Earth, a geographic information system platform patented in the United States and Japan. Cube Earth, a startup company that provides municipalities with a "smart disaster prevention system" using the geographic information system platform "Cube Earth" patented in the U.S. and Japan, was selected for the Ando Hazama New Business Co-Creation Program 2022. The startup is developing next-generation social infrastructure infrastructure such as disaster prevention systems, smart cities, drones, and digital twin systems as part of the DX approach to municipal crisis management. What specific initiatives are they pursuing? We interviewed Hiroyuki Horii, Deputy General Manager of the Innovation Department, Corporate Strategy Division, Ando Hazama, Shigehiko Amo, Chairman of Cube Earth, and Zenshi Takeda, President and Representative Director.

Sanki Kogyo × Startups] Become a company that continues to be chosen|New Steps in Co-Creation with Startups

Sanki Kogyo Corporation, which will celebrate its 100th anniversary in 2025, has set its sights on becoming a company that will "continue to be chosen" in accordance with its vision for 2050, and is working to strengthen its core businesses and enhance the Sanki brand. One of our new initiatives is to strengthen our core business and improve the Sankiki brand. Therefore, as one of the new initiatives, we are challenging the "SANKI Open Innovation Program 2023". We interviewed Mr. Hiroyuki Sasaki, Facility Systems Business Department, Mr. Tadashi Ishiwata, Corporate Planning Department, Corporate Planning Office, and Mr. Naoya Tokuda, Corporate Planning Department, who are challenging the accelerator program for the first time, about their frank thoughts from their respective standpoints.

Ando Hazama × Air Digital × Kuki City] Tackling the challenge of extending healthy life expectancy through digital sports!

Ando Hazama, a general construction company that promotes the creation of new businesses through open innovation, has selected Air Digital Inc. Air Digital, Inc., a company involved in the development of digital sports space and the operation of digital sports fields, was selected for the program. Subsequently, Ando Hazama, Air Digital, and Kuki City, Saitama Prefecture, signed a collaboration agreement and are now working together on "Sports 60 & Smart," one of the largest digital sports clubs in Japan, which is located in the "Ario Washinomiya" shopping mall facility in Kuki City. What specific initiatives are being undertaken? We interviewed Tsubasa Sakakibara, Manager of the Innovation Department of Ando Hazama's Corporate Strategy Division, Sobaku Maeda, Representative Director of Air Digital, and Takeshi Kanazawa, a member of the Sports Promotion Section of the Health and Sports Department of the Kuki City Office.

Startup Recruitment] Caring for Community Health|Future Aisei Pharmacy with Roots in the Community through New Business

Aisei Pharmacy has more than 400 dispensing pharmacies nationwide. As the company will soon celebrate its 40th anniversary, we are challenging the accelerator program in search of the next pillar of our business! Aiming to become a pharmacy that is needed by local residents, the company will explore the possibility of creating new businesses. In this interview, we spoke with Hiroyuki Hori, General Manager of the Business Planning Department of Aisei Pharmacy Inc. about why Aisei Pharmacy is now taking on the challenge of open innovation with startups.
Facebook Comments
en_USEN