【GMO BtoB早払いとは】
資金需要は、設備投資や新規事業投資といった事業拡大に係る投資費用のほか、急な仕入れ費用や広告・採用費用など多岐に渡ります。そのため、企業規模・成長フェーズ・使用用途などに応じた様々な資金調達方法が求められています。
このような背景のもと、成長支援の一環として、売掛債権を買い取り、入金期日よりも早期に売掛金を資金化する「GMO BtoB早払い」を提供しています。
また、オプションサービスとして、受注の段階で売掛債権を買い取り、より早期に資金化するサービスも開始致しました。
昨今の情勢下に、柔軟でスピーディーな新しい資金調達手段を提案することで企業の持続的な成長を支援します。
Participation Targets
・スタートアップ企業の管理部門責任者の方
【プログラム概要】
・はじめに
・GMOペイメントゲートウェイのご紹介
・GMO BtoB 早払いのご紹介
Question and Answer Session
【こんなお悩みを解決】
・企業間取引の掛け売りに対応しながら、売掛金の入金前に資金調達が可能
・代金の未回収リスクを軽減
・キャッシュフローの改善・向上
・資金繰りの改善・向上 [貸借対照表(B/S)のスリム化]
Outline of the event
日 時:2020年6月9日(火) 15:00~15:45
場 所:オンライン開催
Admission: Free
主 催:GMOペイメントゲートウェイ株式会社
共 催:Creww株式会社
【GMO-PGについて】
GMOインターネットグループにおいて、総合的な決済関連サービス及び金融関連サービスを展開。決済サービスを中心に、加盟店の成長に資する付加価値サービスを提供し、年間決済処理金額は5兆円を超えています。(GMO-PG連結企業群2020年3月末現在)
決済業界のリーディングカンパニーとして、日本のキャッシュレス化に貢献するべく、金融機関向けのソリューション提供、後払い決済・レンディングといったFintechサービスの提供、IoTをはじめとする対面分野での決済事業など事業領域を拡大しています。また、海外での決済・金融関連サービスの提供、海外企業との資本業務提携などグローバル展開も進めています。