Table of Contents
Creww(クルー)は元々リモートワークが行われているスタートアップ企業で、slackやZoom、wherebyなどのオンライン会議システムについては使い慣れていましたが、オンラインイベントに関しては未経験。
オンライン説明会をどんな方法でやれば効果的か。一方通行ではなく、質疑応答などのリアルなコミュニケーションを担保しながら場を共有したい。運営スタッフで頭を捻らせた結果、Crewwが提供するコーポレートアクセラレータープログラムにも参加経験のある、バーチャルイベントプラットフォーム「cluster」を活用し、「STARTUP STUDIO by Creww」の説明会を実施しました。
「cluster」を活用したバーチャル説明会
今回実施した説明会は無料イベントだったので、clusterでの会場開設には費用はかかりませんでした。会場内にはモニターが数箇所あり、事前にアップロードしておいたスライドや動画を投影する事ができます。パネルセッションのため、集音マイクを組み合わせました。またclusterアプリが不慣れな方用に、バーチャル会場内の様子をyoutubeライブで同時配信。

初めての試みにどれくらいの人数が集まるかドキドキしましたが、結果、clusterのバーチャル会場に数十名とyoutubeライブにも数十名の視聴者が参加してくださいました。clusterにはコメント送信機能があり、タイムリーに質問が投げられ、参加者と運営スタッフとでダイレクトなやり取りもできました。リアルイベントより気軽に質問を投げれるのも魅力的ですね。
△ 第2回バーチャル説明会
今回参加できなかった方、また、もう一度説明を聞いてみたい方向けに3月24日にもVRプラットフォーム「cluster」にて、バーチャル説明会を実施します。
スタートアップスタジオとは
そもそも我々crewwは大手事業会社とスタートアップ企業をマッチングして新規事業創出を支援するアクセラレータープログラムと呼ばれるものを運営している企業です。これまで法人と法人のマッチングによってイノベーションを創出してきたのですが、昨今は働き方が多様化してきてイノベーションは法人からプロジェクトへ、また個人へとどんどん分解されてきています。
そこで、個人が働きながら心理的ハードルや経済的リスクを抑えつつ、イノベーティブなプロジェクトを進めることができる「STARTUP STUDIO by Creww」が誕生したというわけです。

STARTUP STUDIO by Crewwは本業を退職せず事業を実現できる個人を主体としたインキュベーションプログラムです。 約半年の期間で仲間集め、プロダクト開発、市場検証までを行い、事業会社への譲渡を目指します!
事業アイデアのエントリー募集について
現在、アイデアを募集しています。自分の事業を立ち上げたいThe following is a list of the most common problems with theアイデアのアウトプットを作りたいが、仲間がいないThe following is a list of the most common problems with the家族やその他の事情から、今の仕事を辞めることができないThe following is a list of the most common problems with the今の仕事とはまったく違ったプロジェクトにも携わってみたい。プロジェクトの立ち上げに携わるのが好きだ。このような方からのアイデアエントリーをお待ちしています。


PORT" is an open innovation media for startups, entrepreneurs, entrepreneurs in recovery, and companies aiming to create new businesses on the theme of social issues, operated by Creww, Inc.