Table of Contents
重要と分かっていても、自分のアイデアや技術が対象になるか分からない、どのように進めればいいか分からない、メンバーが少なく、調整や開発などが優先してしまう、、そんなことはないですか?
より強いビジネスを作り出すための前段階として、イノベーションや知財に関する様々な「悩み」を、スタートアップ企業の戦略構築、経営分析、ビジネスモデル設計から 知財戦略策定支援などの事例紹介を交え、今後の知財戦略検討のきっかけづくりにしていただきたくイノベーションIP・コンサルティング株式会社シニアフェローの西崎氏にお越しいただき『スタートアップ企業だからこそ、イノベーション・知財戦略』を語っていただきます。
こんな方にオススメです!
- スタートアップ・ベンチャー企業で知財戦略が立てられるか検討したい方
- 知財をすでに保有しているので、今後の知財利活用の戦略を策定したい方
- 保有技術を、どのタイミングで、どんな知財で出願できそうか検討がしたい方
Outline of the event
・日 時:7/30(火)18:30~19:45(18:00開場)
Admission: Free (Pre-registration required)
Capacity: 50 people
Venue: dock-Toranomon (Shiroyama Trust Tower 4F, 4-3-1 Toranomon, Minato-ku, Tokyo)
Nearest station: 6 minutes walk from Roppongi-itchome station on Tokyo Metro Nanboku Line
東京メトロ 日比谷線 神谷町駅 徒歩6分
・主 催:イノベーションIPコンサルティングinterpoint (interword separation)Creww
※お時間のある方は、会場にお早めにお越しいただき、dock-Toranomonを作業場としてご利用ください。
timeline
- 18:00~18:30:開場・ネットワーキング
- 18:30~18:40:dock-Tranomon紹介/イノベーションIP・コンサルティングについて
1.はじめに
2.実は身近なイノベーションと知財の関係
3.知財マネジメント/知財戦略について
4.3つの『知る』
5.スタートアップ企業における知財マネジメント/知財戦略
・事例紹介など
6.まとめ - 18:40~19:30:イノベーション と知財の関係について / 知財マネジメント / 知財 戦略について
- ~19:30:終了予定
登壇者略歴詳細
- イノベーションIP・コンサルティング株式会社 シニアフェロー 西崎 嘉章氏
大手電機通信メーカの法務・知的財産権本部にて、法務相談、並びに、特許出願(ソフトウェア)に従事。その後、精密機器メーカの知財センターにて特許出願業務等を経験した後、デザインセンターにてデザイン知財の基盤づくり等に従事。新規事業開発本部において、新規事業・サービスの立ち上げ、知財戦略の立案、展開を推進。
【担当分野】
イノベーション経営コンサルティング、知財コンサルティング、特許ポートフォリオ構築支援、新規特定技術の開発支援、特許流通支援、オープンイノベーションコンサルティング。
【その他のご案内】
※館内への入館時に【身分証明書】が必要となります。
※受付左手エレベーターにて4階までお越しください。
※会場にお早めにお越しいただける方は是非dock -Toranomonをお仕事の場やネットワーキングの場としてご利用ください。
※会場内では、主催者や取材メディアによる写真や動画撮影が行われる予定です。お申込みにあたり動画や写真にお顔が映る可能性がございますことをご了承ください。