Table of Contents
品川区では、令和2年度品川区ITスタートアップ支援事業「五反田バレーアクセラレーションプログラム」の参加者を2020年6月22日から募集開始ししている。
応募は、以下の特設ウェブサイトより詳細情報を確認し行う。
URL:https://www.shinagawa-startup.com
Overview of the Gotanda Valley Acceleration Program
品川区の五反田・大崎エリアはITベンチャー・スタートアップ企業が集積していることから「五反田バレー」と呼ばれており、さらに、創業機運が高まっていることもあり、区内外から注目が集まるエリアである。
本プログラムは、品川区と国内最大級のオープンイノベーションプラットフォームを運営するCreww株式会社(以下、Creww)が連携をして、スタートアップ企業の事業成長につながる研修やメンタリング、ビジネス支援を実施する。Crewwは、2012年の創業以来スタートアップ企業と事業会社による新規事業創出を目的としたオープンイノベーションプログラムを実施し、500社以上の協業の実現をサポートしてきた。本プログラムは、
同社がこれまで取り組んできたスタートアップ企業支援のノウハウや、自らがスタートアップとしてスケールに取り組んできた経験を生かしたスタートアップ企業の事業成長支援を行うものである。
品川区はスタートアップ企業や起業家の事業成長を支援することで、スタートアップの集積地としての「五反田バレー」の認知度や企業による地域活力の向上、区内産業全体の活性化を図る。
本プログラムが目指すゴール
・研修によるスタートアップのスケールに必要な知識・ノウハウの習得
・個別メンタリングによるビジネスプランの強化
・Demo Day等によるビジネス支援
例:大企業などの事業会社との連携や、VC からの資金調達、広報マーケティングに関わる機会
Application period
2020年6月22日~2020年7月27日
capacity (of boat, hall, aeroplane, airplane, etc.)
20社
※1社から2名参加することも可能である。
※以下の場合受講対象外となる
①原則、別事業をお持ちの方による新規事業、既存事業の延長・関連分野への進出、分社化、事業分割、第二創業、事業承継等は対象外である。
(ii) Those receiving support from similar accelerator programs.
Schedule
・2020年9月18日(金) 18:00~21:00 Kick-Offイベント
・2020年9月30日(水) 18:00~21:00 事業の作り方
・2020年10月14日(水) 18:00~21:00 スタートアップ向けに抑えておきたい法務・コンプライアンス
・2020年11月4日(水)、11日(水)、18日(水) 18:00~21:00 個別メンタリング
・2020年12月2日(水) 17:00~18:30 資金調達
・2020年12月2日(水) 18:30~20:00 マーケティング・広報活動
・2020年12月16日(水) 18:00~21:00 事業会社との協業を生かす方法
・2021年1月20日(水) 18:00~20:30 先輩スタートアップとの交流
・2021年3月17日(水) Demo Day
※本プログラムの提供は上記の期間を予定されているが、プログラム終了後も品川区として事業成長支援の機会を随時提案する。
※会場は品川区内を予定
Program Enrollment Fees
free
※受講者は書類審査(オンラインでの面接を行うことがある)を経て決定がされる。
審査・選考の方法は、募集要項を参照。
プログラムに参加する特典
本プログラムでは、品川区内に立地するSHIP(品川産業支援交流施設)やAWS (アマゾンウェブサービスジャパン株式会社)、Innovation Space DEJIMA(伊藤忠テクノソリューションズ株式会社)、WeWork Japan合同会社、ソニー株式会社、株式会社三井住友銀行などのスタートアップ企業を支援するパートナー企業等と連携した取り組みも実施していく。
Who Should Attend
・IT分野の製品・サービスを提供するシード・アーリーステージ※の事業者および個人事業主
・サービス開始の準備を進めている、もしくはサービス開始後概ね1~2年程度で従業員が概ね10名以内の企業
・創業後、概ね5年以内の事業者を対象とする
・原則として、品川区内に拠点があること、または今後拠点を設ける見込みがあること
・学生の方も参加可能である