Table of Contents

What is the background of the co-creation program?
弊社は「やりたい」を「できる」に変えることを目的とした「安寿」という介護用品ブランドを通じて、25年間、介護する人と介護される人が、快適な生活を過ごすための製品づくりに励んで来ました。
近年では 、人間と同様に高齢化が進んでいるペットの介護ニーズの高まりに注目し、主に高齢犬向けの介護用品の開発に取り組んでいます。 今後もペットの高齢化が進む中、ペットを家族の一員と考え、長く健康に暮らしたいと考える飼い主さんがたくさんいらっしゃると考えています。
本プログラムでは、様々な技術・知見を持つ皆様と出会う事で、新しい観点での事業案を膨らませ、高齢ペットと飼い主さんの双方が快適に暮らせる生活空間を創造していければと考えています。
アロン化成株式会社「ペット(犬、猫)の健康維持、日常生活での悩み事の解決」
▶︎ Application deadline:2022年10月31日(月)23時まで。
▶︎ Target companies: all domestic and international startups. Any industry.
▶︎ Participation fee: Free
▶︎主催:アロン化成株式会社
What we want to achieve with the Co-Creation Program
高齢ペット(犬、猫)の健康維持、飼い主さんの介助負担の課題解決を目指して(2021年採択件数 2件)
現在の高齢ペットの飼い主さんがペットの健康維持や介助で抱える課題として、
・食中の誤嚥防止のための食事介助の負担
・失禁による排泄臭(ニオイ)、清掃の負担
・足の筋力や体力の低下による散歩の負担
・体温調節機能低下による温度管理の負担
・認知機能の低下等による夜泣き等による飼い主様の精神的な負担
・ヘルニア、じょくそう 、四肢リハビリ、皮膚病、腎不全、採血などの治療作業の負担
・入浴や乾燥、トリミング作業の負担
など 色々な課題が存在します。これらの課題を、新技術の導入や新たなアイテムの創出により解決したいと考えています。
スタートアップが活用できるフアロン化成株式会社の経営資源(リソース)
・国内製造拠点4ヵ所!国内外で多種多様な製造加工インフラを保有!
当社は、自社工場として樹脂成型設備を保有しながら、関連会社や協力工場において、プラスチック、金属、木材の加工やアセンブリ、社内リソースの抗菌消臭などの無機化合物の活用といった、幅広いラインナップの製造加工インフラを保有しております。弊社と協業することでサービスの具現化や製品の品質向上を図ることができるのではないかと考えております。
・北は北海道、南は九州まで、全国を網羅する営業体制と国内外の多様な販路!
当社は、自社で国内9拠点の営業拠点を保有し、日本中を網羅できる営業体制と販路、さらに中国・韓国・台湾の海外の販路を整えております。また、親会社には東証一部に上場している東亞合成や、複数の関連会社が国内外に存在するため、幅広い業界・業種に対してコンタクトを取ることが可能です。多様な販売チャネルを通じ、新規ビジネスを組み立てることが可能です。
・共創パートナーへの資金提供
本プログラムの中で、当社と長期的に渡ったビジネスパートナーとして歩んでいただくスタートアップ企業と出会えた際には、その可能性のある事業に、出資という形でご支援することも検討しております。
Enthusiasm for the Program
スタートアップ企業の皆様の多種多様な知見を活かしながら、社会問題を解決する新たな価値を共創していきたいと考えております。
皆様からの様々なご提案をお待ちしております。なお、選考結果については募集〆切後にご連絡させていただきます。何卒ご了承願います。
