12.8 C
Japan
木曜日, 12月 7, 2023
Tags DX推進

Tag: DX推進

マイクロエレクトロニクス技術に優れた日欧スタートアップ30社が集結!『TechBIZKON VII』開催!

【イベントニュース】日本、オーストリア、ドイツ、ベルギー・フランダースの優れたテクノロジースタートアップが一堂に会する日欧スタートアップイベント「TechBIZKON VII Digitalizing the world – Microelectronics for DX」が12月12日(火)に開催されます! 今年のテーマはデジタルトランスフォーメーション(DX)を加速するマイクロエレクトロニクス/半導体技術。ピッチイベントの開催に伴い、ベスト登壇者へのプライズが決定しました。日欧の最先端DXテクノロジーを体験し、各国のスタートアップとネットワーク構築できる絶好の機会です。

ハイフライヤーズと東京都清瀬市が子育て支援に関する連携協定を締結!子育て支援の課題を解決

【オープンイノベーションニュース】千葉県内に認可保育園「キートス」を11園運営するハイフライヤーズが、2023年11月28日(火)に東京都 清瀬市と保育園への運営支援、子育て支援に関する連携協定を締結しました!

NTT Com×ARAV、約400km離れた場所から除雪車を遠隔操作する実証実験を実施!

【オープンイノベーションニュース】NTTコミュニケーションズとARAVが、2023年11月22日、千葉県に設置した除雪車を宮城県のコックピットから遠隔操作する実証実験を実施しました! 建機遠隔操作システムに加えて、高精度な位置情報把握システムや低遅延での映像伝送などを組み合わせた実証を行うことで、除雪車の自動運転実現をめざします。

AI英語スピーキングアプリのELSA、2300万ドルの資金を調達!生成AIを搭載した自由英会話機能を展開

【スタートアップニュース】ELSAが、総額2300万米ドルのシリーズ C 株式による資金調達を完了しました! 今回の調達ラウンドは、シンガポールのUOB Venture Managementが主導し、台湾からはUniPresident、日本からはあおぞら銀行と日本政策投資銀行が共同設立した投資ファンドAsia Growth Investment Fundが新規で出資参加しています。また、既存投資家であるグラディエント・ベンチャーズ、モンクス・ヒル・ベンチャーズ、グローバント・ベンチャーズ、ベトナム・インベストメント・グループも、今回の調達ラウンドに追加出資しました。

JTBと富士通、訪日外国人富裕層向け観光DXサービスの共同研究で協業!持続可能な観光地づくりに貢献

【オープンイノベーションニュース】JTBと富士通が、訪日外国人富裕層に向けた付加価値を創出する新たな観光デジタルトランスフォーメーションサービスを共同研究することを目的として、協業に合意しました! 本協業により、訪日外国人富裕層の多様化するニーズを把握し、観光体験を創出することで、新たなインバウンド観光DXサービスの実現につなげ、関係人口の拡大に寄与するとともに、持続可能な観光地づくりへの貢献をめざします。

CodeFox社と安芸高田市、SPARKNを活用し地域課題解決への挑戦を開始!

【オープンイノベーションニュース】Web3.0関連事業を展開するCodeFoxが、オープンイノベーションによる集合知を活用した課題解決プラットフォーム「SPARKN」を活用し、広島県の安芸高田市の地域課題解決と活性化の取り組みをサポートすることを発表しました! SPARKNを活用し、オンライン上で企業から個人まで幅広くアイディアを募集することで、今まで得られなかった新たな視点からの解決を目指します。

ヘッドウォータースが、清水建設の構造検討業務を支援するAI開発に協力!

【オープンイノベーションニュース】AIソリューション事業を手掛けるヘッドウォータースと、DXに関する構想・戦略策定から施策検討・実施までを一気通貫で支援するヘッドウォータースコンサルティングが、清水建設の構造検討業務を支援するAI「SYMPREST」の開発に協力しました。

NEC×クラウドワークス、勤怠管理システム「勤革時」と生産性向上SaaS「クラウドログ」を連携

【オープンイノベーションニュース】企業と個人をつなぐオンライン人材マッチングプラットフォームを開発・運営するクラウドワークスと日本電気(NEC)は、クラウドワークスが提供する企業の働き方を見える化する生産性向上SaaS「クラウドログ」とNECが提供する勤怠管理システム「勤革時」との連携を開始しました!

SBIデジタルハブ、Web3領域に強みをもつ10社との業務提携による「オープンアライアンス」始動!

【オープンイノベーションニュース】SBIデジタルハブが、DX及びWeb3領域のコンサルティング事業の体制強化およびソリューションの拡充による高品質なサービスの提供を目的に、「オープンアライアンス」と題して、それぞれの領域に強みをもつ企業10社と業務提携を開始したことを発表しました!

大日本印刷と富士物流、ロボットとICタグを活用した図書館向け蔵書点検サービスで作業時間8割以上削減!

【オープンイノベーションニュース】大日本印刷は全国の図書館に向けて、RFIDを活用した蔵書点検サービスの提供を2023年10月に開始します! 蔵書点検に関して、富士物流と共同で独自のロボットやシステムを開発し、作業時間を大幅に削減します。 また、本サービスを含む図書館向け蔵書点検サービスについて、2023年10月24日(火)~25日(水)にパシフィコ横浜で開催する「図書館総合展2023」に出展します。

PICKUP

アンパサンド、起業家支援プログラム「Sand Hill Road...

【オープンイノベーションニュース】起業家支援プログラムを提供するフルハンズオン型インキュベータのアンパサンドが、Crewwの新規事業立ち上げ支援プラットフォーム「STARTUP STUDIO by Creww」における起業家輩出を目的とした起業家支援プログラム「Sand Hill Road チャレンジ Vol.1」にて、PoliTech、HRTech領域から2名の起業家を採択しました!
Facebook コメント
jaJA