Tags インキュベーション
Tag: インキュベーション
【特別オンラインセミナー1月21日】 DXが加速する新時代のオープンイノベーション -新規事業創出に、いま何が必要か-
PORT編集部 -
【イベントニュース】
新経済連盟は、2021年1月21日(木)14:00より、特別オンラインセミナーを開催します。本セミナーには、オープンイノベーションに豊富な知見を持つ4名の会員経営者が登壇し、DXが加速する新時代における課題と、新規事業創出に向け必要となる新たな一手を探ります。
#DX #オープンイノベーション #インキュベーション #Creww #みらいワークス #ストックマーク #キャスター
SBIホールディングス、アスタミューゼ、リンカーズによる大学発シーズへの投資を目的とするジョイントベンチャーが設立
PORT編集部 -
【オープンイノベーションニュース】
SBIホールディングスと、アスタミューゼ及びリンカーズは、日本国内の大学発シーズベンチャー企業への投資及びインキュベーションを目的とする、SBI Translational Supportを共同設立しました。
#ジョイントベンチャー #インキュベーション #SBIホールディングス #アスタミューゼ #リンカーズ
利用者が本当に欲しいと思うモノ作りプラットフォーム – モノラボ
PORT編集部 -
STARTUP STUDIOは、“本業を退職せず”事業を実現できる、個人を主体としたインキュベーションプログラムです。”社会を変える挑戦”に挑んでいる、新規事業開発インタビュー第5弾をお届けします。今回は、モノラボファウンダーの 島谷 亮澄氏にお話を伺いました。
#インキュベーション #実績事例 #インタビュー
【新規事業インタビューvol.4】YourApparel – 『あなたの洋服をみんなの洋服へ』アパレル業界への挑戦
PORT編集部 -
「STARTUP STUDIO by Creww」は、“本業を退職せず”事業を実現できる、個人を主体としたインキュベーションプログラムである。プログラム運営の寺田が”社会を変える挑戦”に挑む新規事業開発を紹介するインタビュー第4弾ー。今回は「YourApparel」ファウンダーのショーワ大氏にお話を伺いました。
すべての挑戦者の新規事業創出を支援!「インキュベーションの民主化」を目指すRelicがイノベーションマネジメント・プラットフォーム「Throttle」のプラン刷新
PORT編集部 -
日本企業の新規事業開発やイノベーション創出を支援する事業共創カンパニーであるRelicは、1,350社以上が利用する国内初にして国内シェアNo.1のSaaS型イノベーションマネジメント・プラットフォーム『Throttle』において、組織や個人の状況や要望に合わせたリーズナブルな機能と価格でのサービス提供を実現することで「インキュベーションの民主化」を目指す新しいプラン・料金体系の提供を開始した。管理するアイデアやプランの数により設定されていた従来の大規模な組織やプログラム向けを中心としたプランから、アップデートされた機能や利用ユーザー数により月額980円から柔軟に利用可能なプランへとリニューアルすることで、すべての挑戦者の新規事業創出を支援するプラットフォームへと進化する。
宇宙、AI、創薬、ロボットスタートアップ認定企業が10社決定|「J-TECH STARTUP 2020」
PORT編集部 -
国内最大級の技術系ベンチャー企業の支援組織『TEP』は、シード・アーリー期の日本を代表する技術系ベンチャー企業を表彰する、「J-TECH STARTUP 2020」の認定企業10社が決まったことを発表した。
リーンスタートアップにおける「MVP」とは?|新規事業における秘訣
PORT編集部 -
リーンスタートアップにおいて、自身のアイデアや仮説が果たして本当に「人が欲しがる物」なのかを検証していくために必要であるのが、「MVP(Minimum Viable Product)」です。新規事業における秘訣となる「MVP」について、インキュベーションプログラム「STARTUP STUDIO by Creww」運営の寺田が紹介します。
資生堂のオープンイノベーションプログラム「fibona」が第一弾プロジェクトをMakuakeで発表!
PORT編集部 -
株式会社マクアケが展開する、企業の中の研究開発技術を活かした新製品や新規事業開発のプロデュース支援事業「Makuake Incubation Studio(以下MIS)」がサポートを行う、株式会社資生堂の研究所が主導するオープンイノベーションプログラム「fibona」から誕生した第一弾のプロジェクトが12月15日より「Makuake」で掲載を開始しました。
#オープンイノベーション #インキュベーション #資生堂 #fibona #マクアケ
デザイナーが立ち上げた新規事業「EARMIND」- カスタマイズイヤーモニター
PORT編集部 -
STARTUP STUDIOは、“本業を退職せず”事業を実現できる、個人を主体としたインキュベーションプログラムです!"社会を変える挑戦"に挑んでいる、新規事業開発インタビュー第三弾をお届けします。今回は「EARMIND」ファウンダーの佐藤 怜氏にお話を伺いました。
#EARMIND #インキュベーション #インタビュー startupstudio
【新規事業開発インタビューvol.1】Freeat_食品ロス削減の仕組みを創る(後編)
PORT編集部 -
“本業を退職せず”事業創出を実現できるインキュベーションプログラム「STARTUP STUDIO by Creww」にてプロジェクトを推進するファウンダーインタビュー連載。第一弾は、食品ロス削減の仕組みを創る「Freeat」の小嶋 亮 氏にお話を伺いました。スタートアップスタジオで本業を続けながら事業開発をするメリットや、ぶっちゃけ大変なこと、失敗談などなど…ここでしか聞けない生の声を赤裸々に語っていただきました。 後編では、スタートアップスタジオで活動する上でのメリットや、大変なこと、プロジェクトの状況や今後の予定をまとめております。
PICKUP
学研ホールディングスがEd-Tech/Care-Tech領域で総額30億円規模のCVC投資プロジェクトを開始
PORT編集部 -
【イノベーションニュース】
学研ホールディングスが、Ed-Tech/Care-Tech領域を中心に、国内外の教育・介護市場のイノベーションを目的とした投資活動、「Gakken Innovation-Tech Fund(Gakken Capital)」プロジェクトを開始します。
#学研ホールディングス#EdTech #CareTech #CVC
Facebook コメント