現在、新型コロナウイルス感染症の感染拡大が止まらず、多くの大学・大学院生は制限された学生生活を送っています。大学研究室においても、以前のような学生同士の何気ない雑談やそこから生じる活発な議論の機会が奪われています。
ラウンズはコロナ禍で対面でのコミュニケーションが制限される中でも研究室の学生同士が気軽にコミュニケーションをとることができる場を提供し、学生同士が気軽に相談できる環境を提供します。
ラウンズはコロナ禍で対面でのコミュニケーションが制限される中でも研究室の学生同士が気軽にコミュニケーションをとることができる場を提供し、学生同士が気軽に相談できる環境を提供します。
大学研究室への無償提供の概要
- 無償提供対象:大学・大学院・高専などの研究室
- 申し込み方法:フォーム(https://roundz.jp/#trial)に必要事項を記入
- 提供条件:申し込み後、面談の際に利用団体に応じて提供条件を決定
スタートアップから上場企業まで利用中!音声通話ツール「声のバーチャルオフィス roundz」とは?

roundzは他の人の「昼食中」「会議中」などの状況を把握した上で声をかけることができるテレワーク専用の音声通話ツールです。同じ部屋にいる人全員に声が聞こえ、まるで同じ部屋で働いている感覚を持つことができる「声のバーチャルオフィス」です。
roundz(ラウンズ)
URL: https://roundz.jp
<会社概要>
社名:ラウンズ株式会社
代表:合田翔吾
設立:2018年10月29日
本社所在地 : 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目16−6二葉ビル3F
URL:https://roundz.jp/corp

Facebook コメント