目次
「恵比壽ビール」発祥の地である恵比寿に、職、遊、住が融合した複合都市「恵比寿ガーデンプレイス」を開業して以来25年、持続可能な「まちづくり」に取り組んできたサッポロ不動産開発株式会社が初めて開催したビジネスコンテストが、「Ebisu Sustainable City Business Contest 持続可能な、未来のまちづくり」である。
「持続可能な、未来のまちづくり」をテーマに、複合型再開発事業の先駆けである当社と共に、持続可能な社会が当たり前となる未来を実現していく想いのある起業家のビジネスプランを募集した。
ビジネスコンテストを開催するに至ったその背景とは?
恵比寿の街をさらに良くしていくためには、施設リニューアルだけにとどまらず、街自体がさらに発展していき、新しいビジネスモデルが発信されることが必要である。そのような取り組みを推進していくことで街がさらに魅力的になっていくのではないだろうか。そのような取り組みを積み重ね、「恵比寿をもっとニュース性の高い街にしていきたい」という想いから、サッポロ不動産開発はビジネスコンテストを開催することに至った。
当初、どのようなビジョンに対して、どのような提案が集まるのかが想像つかなかったこともあり、アクセラレータープログラムの開催については悩みもあったと言う。そのため、まずは「ビジネスアイデアをいただく」、という形で挑戦してみようと今回のプログラムを開催することになった。
ビジネスコンテストの概要とは?
「持続可能な、未来のまちづくり」をテーマに、下記の4つの領域でスタートアップのビジネスプランを募集し、審査を通過した8チームによるピッチコンテストを実施した。グランプリ1チームには賞⾦30万円贈呈をおこない、参加企業とは、事業連携等の今後へ向けた取組の検討を実施する。
「サステナブル」にテーマを絞り恵比寿の街づくりをするため、スタートアップの募集領域を4つにしぼった。
<募集領域>
①住む/⾷べる/働く ②モビリティ/ロジスティクス ③環境/エネルギー ④その他
7/17から9/17にかけてスタートアップからの共創提案を募集をし、103件の募集があり、24件の面談を経て、8チームが絞られ最終審査会を迎えた。
審査メンバー

社内審査員:時松 浩 (サッポロ不動産開発 代表取締役社⻑)
大分県出身。1984年慶大商卒、江崎グリコ入社。91年サッポロビール入社。2012年執行役員、2013年取締役執行役員、2015年取締役常務執行役員、2019年サッポロホールディングス常務グループ執行役員。
社外審査員:松本 泰拓 ⽒(Spiral Innovation Partners プリンシパル)
アクセラレーターにおいてセールスディレクター及びシードスタートアップへの投資業務に 従事。数多くの⼤⼿企業のアクセラレータープログラムや社内新規事業制度等のオープンイ ノベーション戦略の企画⽴案・運営を⾏う。それ以前は、住友商事株式会社にて⾃動⾞の輸 出・販売管理業務、翻訳スタートアップにて事業⽴ち上げを⾏う。2019年6⽉スパイラル・イ ノベーション・パートナーズに参画。明治⼤学政治経済学部卒。
社外審査員:鈴⽊ 規⽂(01Booster 代表取締役CEO)
99年カルチュア・コンビニエンス・クラブ⼊社、管理部⾨を統括するコーポレート管理室⻑。 東証マザース上場、東証1部指定替えプロジェクトメンバー。06年エムアウトにおいてアフ タースクール事業「キッズベースキャンプ」を創業するとともに、兼務で新規事業開発シニ アディレクターを歴任。同事業を東急電鉄に売却、3年間のPMIを経て、同社取締役退任後、 11年事業創造アクセラレーター01Boosterを創業し、起業家⽀援、企業向け新規事業開発⽀援 事業を⾏っている。 2009年グロービス経営⼤学院アルムナイアワード受賞。
グランプリ受賞チーム
上空シェアリングサービス”sora:share”を提供する、空のデベロッパー株式会社トルビズオンがグランプリに輝きました。

社名 | 株式会社トルビズオン |
設立 | 2014年4月14日 |
所在地 | 福岡県福岡市中央区大名2-4-22 新日本ビル3F OnRamp |
代表者 | 清水淳史 |
事業概要 | ドローンコンサルティング・教育事業 ドローン空撮・測量事業 シェアリングエコノミー事業 |
URL | https://www.truebizon.com/ |
登壇チーム
株式会社クレヨン
⼦育てママ同⼠をつなげる 「FIIKA」は、育児という大きな社会問題をテーマにママ向け育児シェアポイントアプリによって、育児需要をマッチングをさせるサービスである。

社名 | 株式会社クレヨン |
設立 | 2018年5月24日 |
所在地 | 東京都練馬区富士見台2-39-17 |
代表者 | 森屋 大輔 |
事業概要 | ソフトウェアを活用した女性支援・育児支援事業、ソフトウェア開発事業、コンサルティングサービス |
URL | https://www.fiika.jp/ |
COUNTRY WORKS
アウトドアホテル(移動型宿泊施設)「mobipro」は、移動可能な住居「モバイルハウス」の企画・販売・運用しており、「小さく」「移動可能で」「地面に定着しない」モバイルハウスが地域における住環境のインフラとなる社会を目指している。

社名 | COUNTRY WORKS LLC. 合同会社カントリーワークス |
設立 | 2017年 |
所在地 | 北海道札幌市中央区南2条東2丁目7番1号2階シェアオフィスJOBUIE |
代表社員 | 岩本淳兵 |
事業概要 | ソフトウェアを活用した女性支援・育児支援事業、ソフトウェア開発事業、コンサルティングサービス |
URL | https://www.countryworks.jp/ |
株式会社ベスプラ
ワークシェアリングサービス「The TIMEWORK」は、テクノロジーとサイエンスを組み合わせたサービスを展開することで社会課題の解決を目指す、ベスプラのサービスの1つである。

社名 | 株式会社ベスプラ |
設立 | 2012年4月2日 |
所在地 | 東京都渋谷区神宮前5丁目18-10 エクサスペース3C |
代表社員 | 遠山 陽介 |
事業概要 | ITサービス事業(脳にいいアプリ、ザ・タイムセール、紙スキャン) システム受託事業 |
URL | https://bspr.co.jp/ |
株式会社KCBプランニング
次世代 水なし洗車「機動洗車隊」は、水なし洗車を通し、地域社会や地球環境に貢献するKCBプランニングの事業である。

社名 | 株式会社KCBプランニング |
設立 | 2016年5月2日 |
所在地 | 岡山県岡山市北区岡南町二丁目2番45号kaiyoビル3階 |
代表社員 | 砂川 晴比古 |
事業概要 | 水なし洗車サービス業 水なし洗車用溶剤及び部材の開発、製造、販売 機動洗車隊フランチャイズ事業 |
URL | https://kidousensyatai.com/ |
ダブルフロンティア株式会社
ダブルフロンティアは、子育て世代が抱える“お買い物の課題”に対し、育児や家事、仕事で忙しい人や、お店が遠くて行きづらいという方を、お買い物代行プラットフォーム「Twidy」という形でサポートしている。

社名 | ダブルフロンティア株式会社 |
設立 | 2013年4月15日 |
所在地 | 東京都千代田区西神田2-5-8 共和15番館8階 |
代表社員 | 八木橋 裕 |
事業概要 | お買い物代行プラットフォーム 「ツイディ(Twidy)」の企画・開発・運営 |
URL | http://wfrontier.jp/ |
Concetto

Concettoは、女性を対象としたヘルスプロモーション環境支援・事業開発に取組んでいる。
社名 | Concetto |
設立 | 法人化前 |
代表 | ハゲット亜弓 |
事業概要 | 女性を対象としたヘルスプロモーション環境支援・事業開発 |
株式会社プラプラ

周辺のレジャー・グルメ・イベント等のリポート動画「COCO TV」は株式会社プラプラが展開する「テクノロジーを利用してイマココをもっとおもしろくする事業」である。
社名 | 株式会社プラプラ |
設立 | 2019年10月 |
所在地 | 愛知県名古屋市 |
代表社員 | 今井 隆造 |
事業概要 | ・COCO TVの開発および運営 ・各種アプリケーションの企画、制作、運営およびプロデュース ・旅行、観光およびエンターテイメントに関する業務 ・イベント、セミナーの企画、制作、開催、管理及び運営 |
URL | https://plpl.jp/ |
Ebisu Sustainable City Business Contest 主催企業
社名 | サッポロ不動産開発 株式会社 |
設立 | 1988年6月28日 |
所在地 | 東京都渋谷区恵比寿 4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー4階 |
代表者 | 時松 浩 |
事業概要 | 不動産の賃貸管理、不動産開発、ホテル運営等 |
URL | https://www.sapporo-re.jp/ |
社名 | 株式会社ゼロワンブースター |
設立 | 2012年3月 |
所在地 | 東京都港区東麻布1丁目7-3 第二渡邊ビル7F |
代表者 | 鈴木 規文 |
事業概要 | 起業家向けシェアオフィス、コーポレートアクセラレーター・イントラプレナーアクセラレーター、プログラム企画運営、企業内起業人材研修、投資および資金調達支援、事業創造コンサルティング、M&A仲介サポート等 |
URL | https://01booster.co.jp |

「PORT」はCreww株式会社が運営する、社会課題をテーマに、新規ビジネス創出を目指すスタートアップ、起業家、復業家、 企業をつなぐ挑戦者のためのオープンイノベーションメディアです。