Table of Contents
Startup Studio by Crewwの採択プロジェクトであるCareer toは2020年8月24日より、キャリアシェアプラットフォーム「Career to」のβ版をリリースした。

キャリア構築のヒントが集まるQ&Aプラットフォーム「Career to」
Career toは「どうすればなりたい自分が見つかるのか、描きたいキャリアを実現するためにはどうすれば良いのか」という課題意識をもった大手企業社員により発案されたプロジェクト。メンバー全員が本業と並行する形でサービス開発を進め、キャリア構築のヒントが集まるQ&Aプラットフォーム「Career to」のβ版リリースに至った。
キャリア構築のヒントが集まるQ&AプラットフォームCareer toサービス概要
Career toはキャリアに関する課題に対して3つのソリューションを提供する。
1.手持ちのスキルを登録し、ワンステップ先にいるロールモデルが見つかる

ユーザーは現在獲得しているスキルをスキルタグとして登録する。共通しているスキルタグを持っているユーザーが分かるため、自分の手持ちのスキルから今後目指すべき具体的な選択肢が分かる。
2.ロールモデルとのギャップ=スキル差が分かる
Career toでは登録ユーザーのスキルがスキルタグにより可視化されているため、「次の自分」としてのロールモデルと自分のスキルの差(=ギャップ)を知ることができる。
3.気になるユーザーに匿名で質問が可能

ビジネス特化型のマッチングサービスやメンターと面談できるサービスなどが流行りを見せる一方で、会うことに対する心理的ハードルの高さを指摘する声は少なくない。Career toでは会うことができる機能をあえて実装せず、質問と回答による課題解決を推奨する。質問は全て匿名で行え、他の人の目を気にせずに質問することが可能である。
Future Development
β版ではビジネス職及びIT・WEB関連職に絞りサービスを開始したが、今後は更に領域を広げていくことを検討中である。またβ版の経過を把握した上で、スキルタグを中心にまとめられた自分の経歴のアウトプットが簡単にできる機能など、順次機能拡充も行っていく。

Facebook Comments