Table of Contents
アプリ刷新の背景
Sportipは、2020年1月より提供してきたSportip for トレーナーの活用をコロナ時代のオンライン指導へ最適化を図るとともに、フィットネス関係者のみならず、整体師・スポーツコーチ・学校関係者が活用できるサービスであることを発信するため、「全ての指導者へ素晴らしい力を提供する」ことをコンセプトにアプリの刷新を行った。

アプリの変更点
①ユーザー数の無制限化
従来ユーザー数が限定的になっていたが、Sportio Proではユーザー数無制限で活用ができる。
②AI解析にフォーカスした機能
従来豊富な機能で顧客管理を可能にしていたが、Sportio Proでは豊富な解析機能を軸としたアプリへ刷新することでよりシンプルな使いやすさを追求した。現在は姿勢解析機能・AI解析機能・角度/角速度機能・重心測定機能・シャフト検出機能を備えており、今後、歩行解析機能・可動域解析機能などを搭載する。
③圧倒的な使いやすさ
撮影内容ごとにフォルダに自動で保存されるようになり、それぞれの動作管理や比較が行いやすくなった。加えて、画面遷移数やユーザーの追加をクイックに行えるようUI/UXの見直しを実施した。

提供サービスの概要
●提供サービス:「Sportip Pro」の機能
アプリ紹介ページ:https://sportip-pro.studio.design/

①AI解析機能
筋力トレーニングからアライメントテストまでAIによって瞬時に自動解析を可能にする。速度・角度・角速度やグラフなどの表示が可能になる。


②姿勢解析機能
姿勢の状態を即時に分析可能。タイプチェックや個人の筋肉の状態・重心位置を推定することを可能にする。加えて、個人に適したトレーニングの提示も可能にする。


③トレーニングメニュー自動生成機能
AI機能をベースとして、個人に合わせた適切なトレーニングを自動で処方する。指導の時間的コストを圧倒的に削減できる機能が提供される。

④オンラインにおけるサポート機能
SNS共有機能やQR発行機能・2画面比較機能を活用し、オンラインでの指導をサポートする。
●提供対象:整体・接骨院・理学療法士あるいは全国の中小フィットネスクラブ・個人のパーソナルトレーナー・スポーツチーム・学校機関 など
●無償利用期間:利用より2週間(予定)
●How to apply:こちらのURLより申し込み。
URL:https://forms.gle/EQYwZ1gmW1SVcHLA8
●usage rules:お申し込み後、利用に必要な情報をメールにてお送りします。
●その他:
Sportip Proを利用することで、売上向上・コスト削減を実現可能である。加えて、データの蓄積も同時に行うことができ、効果測定を容易にする。
売上向上に関しては、現場指導における単価向上・オンラインでの指導プランの追加による単価向上・新規顧客の増加などを見込むことができる。また、記録やフォローアップの手間を削減するため、トレーナーのコストを削減可能である。
name of company | 株式会社Sportip (筑波大学発ベンチャー) |
Establishment | 2018年9月25日 |
Location | 東京都港区南青山二丁目2-15 ウィン青山942 |
representative | 代表取締役 CEO 髙久 侑也 |
Business Overview | ■アプリケーション開発 ■動作解析システムの開発 ■メディアの運営:https://traininglab.sportip.jp/ |
受賞・採択歴 | – IAPS-TTA Soft landing Subsidy Program(台湾) へ採択 – 筑波大学産学連携推進プロジェクトへ採択 – InsTechオープンイノベーションビジネスコンテスト2019 最優秀賞 – GESA(The Global EdTech Startups Awards) 日本予選2019 最優秀賞 – Plug and Play Japan アクセラレータープログラム Summer/Fall 2020 Batch 採択 |
uniform resouce locator | https://www.sportip.jp/ |