12.8 c
Japan
Monday, December 4, 2023

A service was born that allows users to directly connect with regional coordinators and request support for business development and regional cooperation!

IKETELが、ベンチャー・スタートアップの事業展開/地域連携を支援するオンラインプラットフォーム「Raction」のβ版をリリース!全国の自治体/ローカルプレイヤーと連携したマッチング&伴走支援サービスの提供を開始しました!
同時に、富山県の地域課題を先進的なデジタルソリューションで解決し、関係人口創出とウェルビーイングを実現する実証プロジェクト「Digi-PoC TOYAMA」で、関係人口創出と地域経済活性化へ向けた検証を開始します。

「Raction」について

Ractionとは

地方(他地域)に事業展開をしていきたい事業者とローカルのキープレイヤーを繋ぎ、地域内外の事業連携を支援するオンラインのプラットフォームです。
▼β版サービスサイト:https://raction.jp/

地方(他地域)に事業展開/地域連携をしていきたいベンチャー・スタートアップを支援

Ractionでは、外部人材/企業との連携に前向きな全国の自治体と、その地域のいわゆるコーディネータ人材の情報を一元的に集約しており、その情報を無料で閲覧することができます。そして、その地域コーディネータ(=ローカルのキープレイヤー)にダイレクトに繋がり、オンラインでの情報提供や現地アテンド等の支援を依頼することができるサービスです。

ローカルのキープレイヤーの人の力とITによる連携の最適化で、これまでサービスの事業展開や新規事業の地域連携等に際して、地域の情報収集やネットワーキングに掛かっていた工数とコストを削減することができます。
また、オンラインのユーザーコミュニティが利用可能であり、登録情報を元に地域側からのアプローチが届くこともあります。地域を越えた双方向のコミュニケーションが可能です。

サービスの利用は、β版サービスサイト( https://raction.jp/ )よりお試し下さい。

ベンチャーやスタートアップと連携して地域を活性化させたい自治体を支援

自治体は、Ractionに登録することで、地域情報の効果的な発信や地域のキー人材の見える化と育成、そして、外部人材/企業との双方向のコンタクトを無料で行うことが可能です。
その他、プラットフォーム上に溜まってきたデータを分析することで「外部人材/企業の潜在的なニーズは何なのか?」、「どのようなマッチングが上手くいっているか?」、「どういう地域が選ばれていて、選ばれていない地域との差は何なのか?」といった情報を定量的にまとめ、レポートとして地域側に還元することも可能であるため、それを元に行政施策の改善等を行うことができます。

将来的には、オープンデータを活用した情報発信の自動化やAIによるコーディネートの自動化等にも取り組んでいきたいと考えられており、これらの取り組みが、交流・関係人口創出、事業・雇用創出、そして、地域課題解決や地域の活性化に繋がります。

現在、Ractionで連携を図る自治体を募集しています。
詳しくは、β版サービスサイト( https://raction.jp/lp/municipality/ )をご覧下さい。

全国のローカルプレイヤー(地域コーディネータ)の方々を支援

「地域と外部人材/企業を繋ぐローカルのキープレイヤー」のことをここでは地域コーディネータと呼んでいます。

Ractionに地域コーディネータとしてご登録頂くと、その地域に関心を持つ事業者と繋がり、そのユーザーからの地域連携についての支援依頼を受けることができるようになります。
地域コーディネータの方が行った支援に対しては実績が残り、報酬を受け取ることも可能で、経済的かつ持続可能な地域活動をサポート致します。

また、定期的にユーザーコミュニティ上で勉強会や交流会等も開催しており、地域/ローカルプレイヤー間の横の繋がりをつくって頂くことも可能です。
Ractionを通してできた繋がりを地域コーディネータの方の本業やライフワーク、地域の活性化に繋げて頂きたいと考えています。

現在、IKETELは、Ractionに登録する地域コーディネータの方を募集しています。
詳しくは、β版サービスサイト( https://raction.jp/lp/coordinator/ )をご覧下さい。

「Digi-PoC TOYAMA(デジポックとやま)」実証実験プロジェクトについて

「Digi-PoC TOYAMA(デジポックとやま)」実証実験プロジェクトとは、県成長戦略が目指す県民のウェルビーイングの向上や、「幸せ人口1000万」の実現等を図るため、地域課題をデジタルソリューションで解決する事例を創出し、本県におけるビジネスモデルの構築につなげる実証事業です。
県内外から59件の応募があり、書類審査・プレゼン審査を通じて、7件が採択されました。

Digi-PoC TOYAMA(デジポックとやま)HP:https://digitalsolutiontoyama.jp/

【【contact information (for inquiries) (e.g. corporate phone number)]
富山県 デジタル化推進室
〒930-8501 富山市新総曲輪1-7
TEL (直通)076-444-8912 (内線)2507
FAX 076-444-3483

株式会社IKETELについて

name of company株式会社IKETEL
EstablishmentSeptember 1, 2021
Location〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目3-1大阪駅前第一ビル8F5号
representative代表取締役:松本 栄祐
Business Overview地域内外連携プラットフォームRactionの開発・運営、ワーケーション関連事業
uniform resouce locatorWeb Site:https://www.iketel.co.jp/
Twitter:https://twitter.com/IKETEL_Ltd
Facebook Comments
PORT Editorial Officehttps://port.creww.me/
PORT by Creww is an open innovation media for startups, entrepreneurs, entrepreneurs in recovery, and companies seeking to create new businesses on the theme of social issues, operated by Creww Co.
- Advertisment -
- Advertisment -

Regional Open Innovation

Support for innovation by regional economic organizations will accelerate regional development!

Open Innovation Column Innovation is the creation of new products, technologies and services. This innovation is essential for the development of regional economies. This article explains the necessity of regional innovation support and introduces the actual support provided by regional economic organizations. Please refer to this article if you are aiming to contribute to regional development. # Regional Open Innovation # Regional Revitalization # Know-how # Column # Creating an Era of Great Challenges #Creww

What is "Regional Open Innovation" promoted by the Ministry of Economy, Trade and Industry? Explanation of outline and examples

Open Innovation Column In the business field, the use of open innovation for new businesses is spreading. In line with this trend, national and local governments are increasingly using open innovation to solve regional issues and improve their international competitiveness. At the national level, the Ministry of Economy, Trade and Industry (METI) is playing a central role in promoting regional open innovation, and local governments are also increasing their own efforts to promote regional open innovation. In this issue, we will provide an overview of regional open innovation and what initiatives are being undertaken by the Ministry of Economy, Trade and Industry (METI) and local governments. # Open Innovation # Regional Open Innovation # Know-how # Column # Creating an Era of Great Challenges #Creww

What is open innovation with startups that has the potential to develop the local economy?

Open Innovation Column The business environment surrounding local regions is changing due to changes in industrial structure and population decline. In such an environment, innovation by local companies is essential to develop the local economy and sustain the region. In this issue, we will introduce "open innovation," an effective way for local companies to innovate. # Open Innovation # Regional Open Innovation # Startups # Know-how # Column # Creating an Era of Great Challenges #Creww

New business is targeted at municipal businesses! Introducing the features of corporate support through local development

Open Innovation Column With the current increase in corporate support for realizing regional development, new businesses are said to be targeted at municipal businesses. Many people may be curious about the reasons why local government business is a good target and its characteristics. In this article, we will introduce the reasons why new businesses should engage in local government business and the characteristics of corporate support. # Regional Open Innovation # Know-how # Column # Municipal Business # Regional Innovation # Creating an Era of Great Challenges #Creww

What is Problem-Solving Open Innovation? How can local governments succeed?

Open Innovation Column] Open innovation is now attracting attention as a solution to various problems facing rural areas, such as declining population and lack of business successors. In this issue, we will explain the characteristics and importance of the problem-solving type of open innovation. We will also introduce tips for successful open innovation and successful case studies. # Open Innovation # Know-how # Column # Local Government # Kobe # Municipal Accelerator #STOPCOVID-19! # Creating an era of great challenges #Creww

Introducing the latest trends and examples of open innovation led by local governments

Open innovation in Japan has often followed the pattern of large corporations taking the lead in investing in startups, but in the past few years, cases of local governments taking the lead in promoting open innovation have become conspicuous. Let us introduce the latest trends and specific examples.
Facebook Comments
en_USEN