Table of Contents
『未来2021』二次審査会の結果と最終審査会について
『アクセラレーションプログラム未来X(mirai cross)2022』の応募社約160社の中から、書類審査による一次審査を通過した47社のスタートアップは、2021年12月13日・14日の2日間にわたって開催した二次審査会に参加し、各社7分間の公開ピッチを行なった。
審査の結果、24社が最終審査会に進むことが決定した。
最終審査会は、2022年2月17日(木)に、リーガロイヤルホテル大阪にて実施予定で、二次審査会同様、スタートアップ企業による公開ピッチが実施される。また、『アクセラレーションプログラム未来X(mirai cross)2022』協賛企業各社からの企業賞の授与等も予定されている。
当日の様子は、YouTubeにてライブ配信予定で、一般の方も参加可能である。
一般参加(オンライン視聴)の申し込みフォーム
https://forms.gle/9eztn61rB7Yuw5rp6
『未来2021』二次審査通過となったスタートアップ(全24社)
株式会社アドダイス/アルム株式会社/株式会社イヴケア/株式会社イクスフロー/インベストデザイン株式会社//サステナブル・ラボ株式会社/株式会社ジースヌーズ/仙台スマートマシンズ株式会社/株式会社ソラリス/株式会社テーブルクロス/パイフォトニクス株式会社/株式会社AI Samurai/運営会社Aill/株式会社CARESPACE/CiPPo株式会社/株式会社Citadel AI/株式会社HAKKI AFRICA/LOOVIC株式会社/Nexuspiral株式会社/Polyuse/株式会社 SUN METALON/TOMOCLOUD/株式会社ValuesFusion/株式会社YAGO/(全24企業・団体・事業名団体)
最終審査会の開催概要
[日時]2022年2月17日(水) 9時30分~17時30分頃(予定)
[場所]未来2021審査会用特設サイトでのオンライン開催
[参加費]無料
[参加方法]下記URLより事前にお申し込みください。
https://forms.gle/9eztn61rB7Yuw5rp6
今後のスケジュールについて
〇個別メンタリング:2022年1月下旬~2022年2月上旬
〇最終審査会:2022年2月17日(木)
〇フォローアップ:2022年3月上旬
※各詳細は、決まり次第通知。
『未来X(mirai cross)』に関する問い合わせ先について
未来X運営事務局(株式会社みらいワークス内)
[E-mail]mirai_info@mirai-works.co.jp
[TEL]03-5860-1835
成長企業エコシステムプラットフォーム『未来X(mirai cross)』に関するプレスリリース
SMBCグループ:https://www.smbc.co.jp/news/pdf/j602377_01.pdf
みらいワークス:https://www.mirai-works.co.jp/pressrooms/news484
※1 アクセラレーションプログラムとは : 大手企業がスタートアップ企業に対して出資や支援を行う事により、事業共創を目指すための取り組み。
name of company | Mirai Works Co. |
Establishment | 2012年03月 |
Location | 東京都港区東新橋二丁目8番1号 パラッツォアステック7階 |
representative | 岡本 祥治 |
Business Overview | 人材採用・調達支援 |
uniform resouce locator | https://www.mirai-works.co.jp/ |
