Table of Contents
浜松市実証実験サポート事業の目的
浜松市をフィールドとして実施する実証実験プロジェクトを対象とした支援を通じ、浜松市の抱える社会課題の解決や市民生活の質の向上につなげていくとともに、スタートアップ等への支援により本地域の産業振興を図ることを目的とする事業である。
採択企業(五十音順)
今年度は全国のスタートアップ等47社が応募し、以下の5社が採択された。

法人名:AssistMotion株式会社
代表者:橋本 稔
設立年:2017年1月
所在地:長野県上田市
プラン:歩行アシストロボットを用いた高齢者の外出利便性の向上を!

法人名:アルティマトラスト株式会社
代表者:小澤 巌
設立年:2015年2月
所在地:東京都千代田区
プラン:AIカメラシステムを活用した地域分析

法人名:サグリ株式会社
代表者:坪井 俊輔
設立年:2018年6月
所在地:兵庫県丹波市
プラン:衛星データ × AI による効率的な農地利用状況調査

法人名:テレリハ株式会社
代表者:友廣 隆行
設立年:2021年6月
所在地:東京都中央区
プラン:シニア世代のWell-Beingをサポートするヘルスケアネットワーク

法人名:株式会社ベスプラ
代表者:遠山 陽介
設立年:2012年4月
所在地:東京都渋谷区
プラン:脳と体の健康維持アプリによる地域活性エコシステム
今後のスケジュールについて
上記の採択企業は、浜松市において、約1年間の実証実験に取り組むことになった。本市では、補助金による経費支援や情報発信支援等の様々な支援を行い、浜松市の社会課題の解決及びテクノロジーやアイデアの活用による産業振興を推進する。
各プロジェクトに関する情報は、下記のウェブサイトにて随時発信される。
浜松市実証実験サポート事業専用ウェブサイト
URL:https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/desupport/
