Table of Contents
アクセラレータープログラムに取り組む背景とは?
アルプス物流は『ものづくりを支える豊かな社会の実現に貢献する』をビジョンとして掲げ、ものづくりを支える物流を半世紀以上に渡り展開してきました。
In this program,既存の問題を解決するための新しい物流価値の創造、及び既存事業の領域外における、同社のリソースを活用した新規サービスの創出の両方を目指しています。
スタートアップが持つ斬新なアイデア・技術と、同社が物流事業で培った経営リソースを掛け合わせることで、次の時代に繋がる新たな事業、豊かな社会の実現に貢献する事業の創造に取り組みます。
スタートアップ×アルプス物流共創プログラム2021の概要
▶︎募集期間:2021年5月26(水) – 6月8日(火) 20:00
▶︎ Target companies: all domestic and international startups. Any industry.
▶︎ Participation fee: Free
▶︎主催:株式会社アルプス物流
▶︎エントリー方法:以下の「プログラム詳細ページ」より、協業案をご提案ください。
What we hope to achieve with the Accelerator Program
アルプス物流のリソース活用による新しい物流価値の創造
既存の顧客層や物流業に携わる人々の問題を解決するため、新しい物流価値の創造を目指しています。具体的には、物流の領域内における新サービスの開発や、 既存の物流をよりスムーズにすることができるシステムや機器の創出We are considering the following.
・トラック輸送ネットワークを活用した新規物流商品の開発
・既存のサービス(半導体・電子部品等のピース単位の小分け、温湿度管理、ロット管理等)に加わる、新たなサービス軸の検討
・人と環境に優しい包装資材の提案 ・ブロックチェーン技術を活用した物流システム提案
・IoTを活用した作業の効率化、物流機器の提案
『豊かな社会の実現に貢献する』ビジョンを目指した物流領域以外の顧客価値の創造
アルプス物流は『ものづくりを支える豊かな社会の実現に貢献する』をビジョンとして掲げ、物流事業を展開しています。 今回は、既存事業の領域外で同社のリソースを活用した新規サービスの創出We aim to
・自社所有の倉庫を利用して作る新規事業
・トラック輸送ネットワークを活用した新規サービス
・国内リソースと海外リソースを組み合わせたグローバル新事業 ・同社のリソースを活用し、豊かな社会を創出できる新事業
スタートアップが活用できるアルプス物流の経営資源(リソース)
・国内外約15の国や地域に保有している約80カ所の自社拠点
・フルファンクションの物流サービス
・ものづくりを支える物流で培ったノウハウ
・幅広い法人顧客基盤
Enthusiasm for the Program
みなさまの独創的なアイディアと私たちが物流業で培った経営リソースを掛け合わせ、『豊かな社会の実現に貢献する』新事業にチャレンジしましょう!
株式会社アルプス物流 BU戦略統括部新事業チーム