浜松市のものづくり企業の技術と、全国のベンチャー企業の革新的な技術やアイデアの融合によるイノベーションのモデル事例を創出し、浜松市の産業を活性化させることを目的に、浜松アクセラレーター2020が実施される。浜松市は、事業実施に先立ち、市内ものづくり企業を対象に、本プログラムの説明会を開催する。
プログラム説明会
本プログラムの事業説明に加え、Creww株式会社による、昨今のオープンイノベ―ションの動向に係るミニ基調講演が行われる。
オープンイノベーションの手法の活用により自前主義から脱却し、新規事業創出や自社課題解決に繋げるためのヒントが詰まった講演となっている。
Date and Time | 令和2年8月25日(火曜日)午後2時00分~3時30分 |
---|---|
form (something takes) | Zoomを利用したWebセミナー |
organizing | Creww株式会社、浜松市 |
Contents | 1.本プログラムの趣旨説明(浜松市) 2.マクロ視点で見るオープンイノベーションの動向(Creww株式会社) 3.本プログラムの説明(Creww株式会社) 4.質疑応答 |
entrance fee | free |
募集対象 | オープンイノベーションやベンチャー企業との協業に関心のある、市内に本社もしくは主たる事業所を有する事業者(製造事業者に限らず参加可能) |
申込方法 | 以下の1.2のうち、いずれかの方法により申し込む。 1.下記のURL(イベント管理サイト「Peatix」)から登録 https://hamamatsu-accelerator.peatix.com 2.令和2年8月24日(月曜日)15時までに、下記のメールアドレスに参加希望メールを送付 ・メールの件名は、「浜松アクセラレーター2020オンライン説明会参加希望」とし、本文に参加者の会社名/所属/氏名/メールアドレスを記載する。 メール送付先:浜松市産業部産業振興課ベンチャー支援グループ(担当:米村・杉浦) E-mail:vs-sangyo@city.hamamatsu.shizuoka |
プログラムの概要
program-name | 浜松アクセラレーター2020 ~浜松のものづくり企業と全国のベンチャーによるイノベーションモデルの創出~ |
---|---|
プログラム実施 | Creww株式会社(https://creww.in/(別ウィンドウが開く)) ・国内に先駆けてオープンイノベーションプログラムを事業として開始し、国内最多のプログラム開催数135回、出資を含む協業実現数550件以上を誇る。 ・同社のプラットフォームには、4,800社超のスタートアップ企業と18,000人を超えるイノベーターが登録。 |
募集対象 | 以下を全て満たす事業者であること。 1.市内に本社もしくは主たる事業所を有する製造事業者(従業員数、資本金等の制限なし) 2.ベンチャー企業との協業により、新規事業の創出や自社課題の解決に繋げる強い意志を持つ事業者 |
プログラムの特長 | 1.ベンチャー企業とのコミュニケーションの取り方から、共同開発プロジェクトの実証実験まで、各フェーズに応じたベンチャー企業と接するノウハウが学べる。 2.Creww(株)の持つスタートアップとの圧倒的なネットワークから、市内参加事業者のシーズ、ニーズに親和性のあるスタートアップ複数社の紹介を受けられる。 3.マッチング候補のスタートアップとの綿密な個別協議により、マッチングの確度を高められる。 |
事業実施期間 | 令和2年9月18日(市内参加企業選定)~令和3年3月末 |
市内企業募集期間 | 令和2年8月25日(火曜日)~令和2年9月11日(金曜日) |
How to apply | 募集案内を確認の上、指定様式のエントリーシートを作成し、浜松市HPから電子申請する。(Googleフォーム等を想定) 募集案内、エントリーシート様式、電子申請用URLは、募集開始日(令和2年8月25日)にあわせて公開される予定である。 |
name of company | Creww Corporation |
Establishment | August 13, 2012 |
capital stock | 〒153-0042 東京都目黒区青葉台1-18-14 3F |
representative | 代表取締役 伊地知 天 |
Business Overview | 「⼤挑戦時代」をつくるのためのトータルイノベーションプラットフォームの運営。スタートアップコミュニティの運営。 |
uniform resouce locator | https://creww.in/ |
Facebook Comments