募集概要
今回のプログラムには、企業としては世界で初めてUNOPSとイノベーション領域において共同で活動しているソニー株式会社が参画し、UNOPSと共同でテーマを設定、選定されたスタートアップや企業に対し、「Sony Startup Acceleration Program(ソニー・スタートアップ・アクセラレーション・プログラム)」の育成プログラムの提供による取り組みへの支援などを行う。なお、スタートアップや企業の選定はUNOPS、兵庫県、神戸市、ソニーが共同で行う。
(1)テーマ
「テクノロジーを用いた強靭なインフラを作り、気候変動への対処を強化する」
(2)応募方法・スケジュール等
以下UNOPS公式サイトを参照。
https://www.unops.org/global-innovation-challenge
GIC Japan(神戸)概要
GIC Japan(神戸)は、国内外におけるスタートアップを集積・育成するとともに、日本で創出されたSDGs課題解決型サービスが国連調達を通じて調達に結び付けるインキュベーション施設だ。
神戸市は、国内外から優秀なスタートアップを呼び込んで、神戸で世界に雄飛するチャンスを掴む、国際的に注目されるプログラム“500 KOBE ACCELERATOR”のほか、スタートアップと協働する行政のオープンイノベーション“Urban Innovation KOBE”に取り組んでおり、こうした先進的な取組みや兵庫県の多様な起業支援施策が評価され、アジア地域における拠点とした位置づけを持つ、GICの開設に向けて、令和元年11月にMOUを(基本合意書)を締結した。
(1) 開設時期
令和2年夏以降(予定)
(2) 場所
三井住友銀行神戸本部ビル2階(兵庫県神戸市中央区浪花町56)
なお、現在の新型コロナウィルス感染拡大の状況を踏まえ、GICの具体的な開所時期、スタートアップ企業のGICへの入所時期、およびスタートアップ企業へのプログラム提供方法等については現時点で未定です。
今後、状況を総合的に判断したうえで別途情報提供いたします。
※UNOPS・GICとは
UNOPSは国連機関や各国政府等の依頼に応じ、途上国や紛争・災害からの復興に関する開発・人道支援、人材育成等を実施。また、GICは、UNOPSが最先端のテクノロジーを活用することでプロジェクト推進上の課題解決を図るために、世界各地で活動出来るよう、世界15か所で設置を予定しており、アンティグ・バブーダ、スウェーデンに次ぐ3 か所目の拠点として兵庫県神戸市に開設予定。
Distributed by: PR TIMES

PORT" is an open innovation media for startups, entrepreneurs, entrepreneurs in recovery, and companies aiming to create new businesses on the theme of social issues, operated by Creww, Inc.