Table of Contents
."Ethical Gift Market」とは
."FOOD AND LIVING 食と住の関係」をテーマに活動するプロジェクトメンバーが立ち上げた本イベントは、” 安さ” や ”お得さ” という基準をもとに商品を選び購入するのではなく、「人・社会・環境に優しいモノ」を購入する「エシカル消費」のあるライフスタイルを世田谷から広げていく活動It is.
消費者の意識や行動を変えることが、「人・社会・環境に優しいモノ」をつくる事業を新たに生み出し、より良い社会をつくる一歩であることを体感してもらうためのイベントであり、「Ethical Gift Market」には、ギフトに込めた想いと共にエシカル消費が連鎖していくことを願う想いis included.
「Ethical Gift Market」開催概要
■開催日時:2021年12月4日(土)12:00~18:00
■開催場所:三軒茶屋ふれあい広場(東京都世田谷区太子堂2-17-1)
■アクセス:「三軒茶屋駅」下車徒歩1分
■Participation fee: Free of charge
■チケットページ:https://ethicalgiftmarket.peatix.com/
■協力:フェアトレードタウン世田谷推進委員会

※新型コロナウイルス感染拡大防止に関する取り組みの詳細はWEBサイトよりご確認ください。また、 出店事業者の情報も随時WEBサイト(https://setagayaport.jp/)にて随時更新いたします。
SETAGAYA PORTとは
“ここから、世田谷をリミックスする”をコンセプトに、世田谷区内外の多様な企業・スタートアップ・フリーランス・会社員・プロボノ・大学・金融機関など、20~40代の若手を軸に、多様な世代・業種が交流し、あらたな波を生み出すためのプラットフォームです。「リミックス」(セタガヤ×なにか)を軸に、多様な活動を展開しています。

SETAGAYA PORTで生み出すエシカル消費
本イベントでは、SETAGAYA PORTのコンセプトである産業連携を軸に、フェアトレードタウン世田谷推進委員会と世田谷区内の事業者との連携のもと、様々なサスティナブル商品を扱う事業者が出店し、「Ethical Gift Market」でしか体験できない空間をつくります。
本イベントを通して「エシカル」という言葉をより身近に感じてもらい、消費者ひとりひとりの「私が変わる・未来を変える」エシカルな行動が、世田谷区の未来を変える “チカラ” になることを実感し、行動変容に繋がることを目指します。

dot button company株式会社は、ファンマーケティングを軸に、戦略設計からキャスティング・ディレクション・イベント企画など一気通貫でプロデュースしています。同社は「体験を開発する」を理念に掲げ、様々な社会問題をビジネスの手法で解決するプロジェクトを推進しております。
■Company Profile
dot button company株式会社
所在地:東京都世田谷区(IID 世田谷ものづくり学校内)
代表取締役:中屋祐輔
Official site:https://dotbuttoncompany.com
