Table of Contents
今回のテーマは「イノベーション創出のための、人材採用と外部人材活用の最新事例」。優秀な人材を採用する方法やプロフェッショナルな外部人材の活用法などを、3社のスタートアップにご登壇いただき、お話しいただきます。
【オンラインセミナー】「イノベーション創出のための、人材採用と外部人材活用の最新事例」のトピック
「優秀な人材を採用するためにはどうすれば良いのか?」「プロフェッショナルな外部人材の活用はどうすれば上手くいくのか?」
これらの問いに関して、
SNSを活用してコスト0で20名程の人材採用に成功した株式会社Leretto
採用CXの最大化に向けて戦略立案や施作実行の支援を行うHeaR株式会社
イノベーター人材の活用をして企業の挑戦を支援するCreww
の3社にご登壇いただき、お話しいただきます。
人材採用にお困りの方や外部人材の活用をご検討されている方、
新しい採用手法を知りたい方はぜひご参加ください!
コンテンツ内容
・登壇者紹介
・各社事業の紹介
・イノベーションを創出する人材を採用をするためには?
・外部人材を上手く活用するためには?
・採用に関する成功事例と失敗事例
・Q&Aセッション
Recommended for
・イノベーター人材の採用に興味がある方
・外部の人材活用に興味がある方
・新しい採用手法に興味がある方
・オープンイノベーションに関心のある方
Outline of the event
Day & Time:2020年11/24(火) 12:30~14:00
場 所:オンライン開催(Zoomアクセス)
entrance feeFree of charge
主 催:Creww株式会社
speaker
モデレータ:Creww株式会社、株式会社ネイキッド、株式会社フレンバシー 加藤 直樹
クリエイティブカンパニーのNAKEDにてマーケティング担当として働きながら、
食のバリアフリーを目指す株式会社フレンバシー、『大挑戦時代をつくる。』をビジョンに掲げるCreww株式会社にて、主にグロース領域のマーケティング業務に従事。
パネリスト①:株式会社Leretto 代表取締役社長 辰巳 衛
2015年 早稲田大学理工学部卒業。双日株式会社に入社。
与信・事業投資の審査、国内外の空港M &A を経験。2017年に米国公認会計士試験合格。
Leretto共同創業者。Twitterフォロワー数36,000人(https://twitter.com/maamorun)。
GoogleマイビジネスやSNSなど媒体を一元管理する「Canly(カンリー)」を展開中(https://jp.can-ly.com/)。
パネリスト②:HeaR株式会社 コンサルタント 田島 彩名
2017年、株式会社VERTEXグループに入社。
アプリ開発、新規事業立ち上げに携わった後、同社採用広報担当者としてSNS運用やコンテンツライティングを経験。2020年にHeaR株式会社に入社、人事・マーケ・営業業務を経て現在はコンサルタント。
パネリスト③:Creww株式会社 Open Innovation Dept.Marketing Team Director 加藤 健太
国内の大学在学時に学生ベンチャーを経て、HRサービスを提供する一部上場企業に入社。アカウントマネージャー業務、マーケティング・リサーチの新規事業の立ち上げを経験した後、2017年にCrewwのビジョンに共感し入社。事業会社に向けて、スタートアップとの協業による新規事業創出を支援するオープンイノベーションプログラムのセールス活動に従事。また、オープンイノベーションの啓蒙活動及びアライアンス活動等、スタートアップエコシステムの構築を促進する活動を実施。現在は、マーケティングチームのディレクターとして同社のマーケティング領域全般を担う。