
「KSAC DEMODAY 2023」展示会来場者を募集!
京阪神スタートアップアカデミア・コアリション(KSAC)とは、京阪神の大学・産業界・金融界・自治体等62機関が参画し(令和4年12月時点)、地域や組織を超えて連携を図り、人材・研究課題・資金の好循環をつくり、京阪神における起業家の裾野拡大、大学発スタートアップを連続的に創出していくことで、世界に伍するスタートアップ・エコシステムの構築をめざすプラットフォームです。
本展示会は、令和4年度GAPファンド採択プロジェクト27件のブースがオンライン上で展示され、来場者は研究者在籍時にはチャット機能で直接質問ができ、不在時にはフォームから問い合わせや商談希望ができます。
2月16日(木)と17日(金)の2日間は、研究者が研究シーズと事業化の間の“ギャップ”を埋めるために実施してきた活動報告や、研究シーズの用途提案の発表をライブ配信で視聴することができます。2月18日(土)以降は各ブースにてその研究者の発表を視聴することができます。
様々な技術シーズが揃う本展示会は、じっくりと協業パートナーの探索や、最先端技術で事業化に取り組む研究者や研究シーズと出会う絶好の機会となっています。
※1:GAPファンドとは
事業化に向けて、研究機関に属する研究成果と事業化との間のギャップを埋めるため、仮説検証のためのデータ(実験結果、計算結果)を得てPoCを得る、あるいは、試作品製作、ビジネスモデルのブラッシュアップ等を進めるための資金です。
GAPファンド採択プロジェクト27件の概要
https://www.innovation-osaka.jp/ja/wp-content/uploads/2022/12/demoday_2023_04.pdf
「KSAC DEMODAY 2023」オンラインマッチング展示会について
https://www.innovation-osaka.jp/ja/events/event-11731/
日時:2023年2月16日(木)13時~3月10日(金)18時
申込締切:2023年3月9日(木)
開催場所:オンライン開催
閲覧方法:オンライン展示会システム「デジ展」
※オンラインマッチング展示会参加方法については、お申し込み完了後に、後日お送りするメールにてご案内いたします。
費用:なし
定員:500名
対象者:
・大学の研究シーズに興味がある方
・協業を検討している企業や新規事業担当者の方
・投資先を探索しているVC、CVCの方
主催:京阪神スタートアップアカデミア・コアリション、公益財団法人大阪産業局
共催:大阪・京都・ひょうご神戸コンソーシアム、大阪イノベーションハブ
