
中南米・カリブ地域への進出を支援!
国際協力機構(JICA)と米州開発銀行グループ(IDB Lab)のネットワークを活用して、あなたのビジネスアイデアを中南米で実現しませんか?
昨年開始した、中南米・カリブ地域への進出を目指す日本のスタートアップ企業を JICA とIDB Lab が支援する「TSUBASA(Transformational Start Ups’Business Acceleration for the SDGs Agenda)」プログラム。革新的な技術やビジネスアイデアを持つ国内スタートアップ企業と共に、中南米・カリブ地域での新たな国際協力の形を創り、社会課題解決への貢献を目指す取り組みです。
本年度は、域内への進出を目指す企業の発掘を目的とした「オープン イノベーション チャレンジ TSUBASA2022」を2023年1月から2月に実施します。
プログラムの始動に先立ち、2022年12月に東京・福岡・京都の3都市にて、中南米・カリブ地域のビジネス環境に係る情報や、昨年度参加企業の実体験を通じたTSUBASA参画の意義を伝えることを目的に、「TSUBASA2022キックオフイベント」及び「TSUBASA2022事前応募相談会」を開催します。
TSUBASA2022にご関心のある方も、まずは話を聞いてみたいという方も、ぜひご参加ください。企業・団体・個人の皆様のご登録をお待ちしております。
イベント開催概要および参加方法
1.キックオフイベント
東京・オンライン(Zoom)同時開催 ( 東京会場は定員60名)
★日時:2022年12月19日(月)17:00-19:00
★会場:News TV社(港区赤坂1-12-32 アーク森ビル17階)
(オンライン参加者には、後日Zoomリンクをお送りいたします)
★対象者:国内のスタートアップ・中小企業関係者/VC/大学関係者/大企業の新規事業・イノベーション担当者および中南米・カリブ地域担当者/自治体関係者 など
★プログラム詳細および参加方法:
東京イベントの専門申込フォームよりご確認・ご登録をお願いします。
(申込締切:2022年12月16日(金)12:00)
2.事前相談会 in 福岡 & 京都
定員あり、先着順(オンライン配信なし)
★日時:
福岡 2022年12月20日(火)15:00-17:00
京都 2022年12月21日(水)16:00-18:00
★会場:福岡 Fukuoka Growth Next(住所)福岡県福岡市中央区大名2-6-11
京都 engawa Kyoto (住所) 京都府京都市下京区二帖半敷町647
★対象者:九州・関西地区のスタートアップ・中小企業関係者/VC/大学関係者/大企業の新規事業・イノベーション担当者および中南米・カリブ地域担当者/自治体関係者 など
★プログラム詳細および参加方法:
福岡&京都イベントの専門申込フォームよりご確認・ご登録お願いします。
(申込締切:2022 年 12 月 16 日(金)12:00)
<問い合わせ先>
JICA 中南米部 TSUBASA事務局 5r_tsubasa@jica.go.jp
「TSUBASA」について
TSUBASAは、JICAとIDB Labが、革新的な技術やビジネスアイデアを持つ国内企業と共に、中南米・カリブ地域での新たな国際協力の形を創る取り組みです。
本年度実施する「TSUBASA2022」では、12月に開催するキックオフセミナーを皮切りにプログラムへ参加する国内企業を募集し、その後の企業採択プロセスを経て、来年3月から6か月間、対象企業へ中南米・カリブ地域においての事業展開支援を実施します。
そうした事業展開による社会課題解決に対する取り組みを通じて、中南米・カリブ地域のSDGsへの貢献を目指します。
また、日本経済の力強い成長実現の担い手である国内スタートアップ企業に、人口・経済規模から見て魅力的な市場と言える中南米・カリブ地域に進出して頂くことで、日本と中南米・カリブ地域双方の更なる発展に貢献します。
