『浜松アクセラレーター2021』について
2020年度の開催から、本年度で2度目の開催となる本プログラムは、浜松市に拠点をおく新規事業創出の強い意志と優れた技術力・製品を持つものづくり企業6社と全国のスタートアップの持つ全く新しいアイデアや斬新なノウハウの双方を活用して、新たなビジネス・サービスの共創や既存事業のイノベーションをはかることを目的に実施します。浜松市は、本プログラムを通じてイノベーションのモデル事例を創出し、市内の産業の活性化に繋げることを目的としています。
本プログラムの開始に合わせてCrewwのホームページ内に専用WEBサイトをオープンし、全国のスタートアップに向けて協業案の募集を開始します。協業案の選考をはじめ、マッチング・事業化の推進はオンライン(Crewwのプラットフォーム)上で開催します。約半年間のプログラムを経て、2022年3月中旬に成果発表会を開催する予定It is.
『浜松アクセラレーター2021』概要
①エントリー期間:2021年8月23日(月)~9月10日(金)
下記、Creww Grwoth内の特設ページよりエントリーを募集中です
②対象企業:All domestic and international start-ups. Any industry.
③参加企業6社(50音順)
⚫︎朝日電装株式会社
<テーマ>「Open the Way:道をひらく」社会の発展に貢献する共創パートナーを募集します
-次世代モビリティの発展・普及に貢献したい
-モビリティ領域外での事業創出にチャレンジしたい
-自社 DX を推進したい
-自社 SDGs を推進したい
⚫︎株式会社アスキー
<テーマ>明日を開く鍵を創造する。~浜松市の地域課題解決と製造業の DX 化推進~
-地域課題を解決し、未来社会を創りたい
-プラスチックマグネットの新たな可能性を見出したい
-製造業の悩みを解決するデジタルソリューションを提供したい
⚫︎株式会社アツミテック
<テーマ>次世代の社会に貢献を、共に。
-既存事業にとらわれない新しい価値の創造
-地域環境への貢献
⚫︎株式会社浜名ワークス
<テーマ>デジタル技術で輸送業界を変えよう!
-ドライバ不足や整備士不足など輸送業界の本質的問題をデジタル技術で解決したい
-ドライバと車を繋ぐサービスを創りたい
⚫︎ヤマハ株式会社
<テーマ>あらゆる動きをデジタルに~先端モーションセンサーで人や物の動きを可視化する
-動きに注目し、スポーツ、介護、観光、農業、エンタメ業界で新サービスを創りたい
⚫︎ローランド ディー.ジー.株式会社
<テーマ>まだ世の中にない新たな価値を共創するパートナーを募集します
-「インクジェットプリント技術」を起点とした新たな価値の提供
-「3D ものづくり技術」を起点とした新たな価値の提供
-当社独自のセル生産方式「デジタル屋台」を起点とした高度な IoT サービスの実現
-「イメージをカタチに」を支援する新たな価値の提供
*Startups may enter multiple companies. Please refer to the application page for program details and management resources of each company.
④主催:浜松市、Creww
浜松市について
浜松市は「浜松バレー構想」を掲げスタートアップ支援に積極的に取り組んでおり、その成果が認められ2020年7月に内閣府が発表した「スタートアップ・エコシステム グローバル拠点都市」に全国の4拠点のうちの一つに愛知県・名古屋市と共に選定をされています。浜松市はスズキ、ホンダ、カワイ、ヤマハなど、世界に名だたるグローバル企業を輩出し、高い技術力を蓄積したものづくり企業が集積する産業都市です。
Overview of Creww Corporation
Location:4F 1-19-9 Dogenzaka, Shibuya-ku, Tokyo
Representative:Representative Director: SORATO IJICHI
創業:August 13, 2012
Capital:5億6,455万円(資本準備⾦含む)
Main business: Operation of one of the largest open innovation platforms in Japan. Operation of startup community.
URL:https://creww.in/
Creww Inc. is a "Create an era of great challenge.」をビジョンに掲げ、スタートアップ、起業家、事業会社、個人を問わず、挑戦したいすべての人のトータルサポート企業として、それぞれのニーズにマッチした様々なサービスを提供します。
2012年の創業以来、企業とスタートアップによる新規事業創出を目的としたオープンイノベーションプログラムを230社以上と実施しこれまで約700件の協業を実現しています。現在、Crewwが運営するオープンイノベーションプラットフォームには約5600のスタートアップが登録しています。国内トップクラスの実績を元に、地域に根ざした経営資源を持つ地域企業とスタートアップとのオープンイノベーションを推進する「47(よんなな)クルーズプロジェクト」を実施しています。