Table of Contents
ビートラックスジャパンは、福岡市からの業務委託を受け、グローバルにビジネスを行うために必要な起業家マインドとスキルが身につくオンライン研修プログラムを、福岡を拠点とする起業家候補生を対象に無料で開講する。 デザインを通じてグローバル・イノベーションの創造を行うビートラックスと、グローバル創業・ 雇用 創出特区としてスタートアップの支援に注力する福岡市がタッグを組み、4年前に同プロジェクトがスタートしている。
過去4回の参加者からは、既に多くの起業家が誕生しており、今年度も、福岡からグローバルに活躍する起業家を生み出し、日本のスタートアップシーンの発展に貢献したい意向だ。
Program Overview
『Global Challenge! STARTUP TEAM FUKUOKA』は、市内スタートアップの成長やビジネスの実現、海外のエコシステムとのネットワーク形成を目的に、起業家やその候補者を対象とした福岡市によるグ ローバル志向の研修プログラムである。福岡市在住、通勤・通学者、もしくは福岡市での起業検討者は、受講料無料で参加可能である。
※参加資格、及び本プログラムの詳細については、ウェブサイトより確認。
http://fukuokastartup.com
応募受付期間・応募方法
受付期間:2020年11月13日(金)〜12月11日(金)
How to apply:参加受付サイト(http://fukuokastartup.com)内フォームより応募
※応募条件は上記ウェブサイト参照
※プログラム参加者の発表は12月下旬を予定
オンライン研修内容
1. 世界のスタートアップ動向, 現役起業家による講義
2. デザイン思考ワークショップ, ユーザー課題に基づくビジネスアイデアの組み立て方
3. 投資家目線の「刺さるプレゼン」のコツ, 投資家が注目するビジネス分野やサービス
4. 世界に通用するオンラインプレゼン・グローバルコミュニケーションのポイント
5. 英語でのピッチバトル, 海外オンラインイベントへのピッチ登壇
※研修内容は変更になる可能性がある
プログラム参加のメリット
1. グローバルなビジス視点の獲得
グローバルコミュニケーションのコツや世界のビジネス動向を学ぶことで、日本にとどまらない広い視 野を持つことができる。
2. 新たな価値を生み出すためのデザイン思考手法の体得
サンフランシスコ・シリコンバレーエリアでは「母国語」のように使われるメソッドを学び、ユーザー 視点のビジネスアイデアを発想するためのアプローチの基本を身につけることができる。
3. 世界中のスタートアップ起業家とのネットワーク構築
サンフランシスコよりオンライン配信で実施されるピッチイベントを通じて、世界中の起業家たちとア イデアを交わし、ネットワークを構築。
4. 起業家マインドの習得
起業家たちの経験談やスタートアップに関する知識、投資家の視点を知ることで、多角的にビジネスを 発想する起業家マインドを醸成。
name of company | ビートラックスジャパン合同会社 |
Establishment | May 1947 |
Location | 〒107-0062 東京都港区南青山2丁目15-5FARO201 |
representative | 片山万気 |
Business Overview | グローバルイノベーションの創出プロセスを習得することを目的としたプログラムの開催等 |
uniform resouce locator | http://btrax.com |