『十六銀行アクセラレーター2021』開催の背景
十六銀行の営業エリアである東海地域には製造業をはじめとした多様な経営資源を有する優良企業が多く存在しています。
本プログラムは、岐阜県・愛知県下のイノベーションエコシステムの構築に向けて、多様で豊富な経営資源を有する地域企業5社と全国のスタートアップの革新的な技術やサービスを掛け合わせて新規事業を創出することを目的としています。
十六銀行は、エリア内での新規事業創出の推進や参加企業のDX推進を通じて地域経済の活性化を目指します。
『十六銀行アクセラレーター2021』の概要
本プログラムの開始に合わせてCrewwのホームページ内に専用WEBサイトをオープンし、全国のスタートアップに向けて協業案の募集を開始します。
協業案の選考をはじめ、マッチング・事業化の推進はオンライン(Crewwのプラットフォーム)上で開催します。約半年間のプログラムを経て、2021年10月(予定)に本プログラムの成果について発表する予定です。
スケジュール及び参加企業について
エントリー期間:3月22日(月)~4月9日(金)
※4月9日(金)までに、以下の募集ページ(Creww Grwoth内の特設ページ)よりエントリーをお願いします。
対象企業:国内外すべてのスタートアップ企業。業種不問。
参加企業(5社):
株式会社秋田屋本店(岐阜県岐阜市)
<テーマ>みつばちのチカラを人の力へ~蜂産品・チアパックを中心とした新たな食の実現
<会社概要>(株)秋田屋本店は、1804年創業、1887年に養蜂部を創設以降、ミツバチと共に歩んできました。養蜂器具の販売やはちみつなど蜂産品の製造販売を行っています。また平成元年より飲料やソース類のチアパックの製造を行い、年間1億食以上を生産しています。信用を第一に、安心・安全な製品作りに取り組んでいます。
株式会社 小林三之助商店(岐阜県岐阜市)
<テーマ>木材産業をアップデート~木材総合メーカーと目指すサスティナブルな新規事業共創
<会社概要>(株)小林三之助商店は、明治41年創業で、木まくらぎの製造・販売をはじめとし、循環型社会の実現を目指し森林造営から原木伐採・木材加工・販売・リサイクルまでの一貫したシステムを構築した、森林と木材に関する総合企業です。
太平洋工業株式会社(岐阜県大垣市)
<テーマ>思いをこめて、あしたをつくる~コア技術を通じた社会課題の解決とDX化の推進の実現
<会社概要>太平洋工業(株)は、グローバルで自動車用プレス・樹脂・バルブ製品等の開発・製造・販売を行っています。車体の軽量化・高剛性化を実現するプレス製品、世界シェア 50%と業界トップを誇るタイヤバルブ、国内唯一のTPMS送信機等のメーカーとして高い信頼をいただいています。また、センシング技術を活用したIoT製品の開発等、新事業・新製品の創出にも力を入れています。
株式会社ナヴィック(愛知県名古屋市)
<テーマ>DXやICTを活用してナヴィックと開拓する新マーケット
<会社概要>(株)ナヴィックは、カー用品のEC販売・卸・小売・自社商品をリンクさせ、ユーザー様/取引メーカー様にとって便利な会社を目指しています。数あるEC店の中から選びたくなるような仕組化を追求します。また、急成長している土木レンタル事業や新しく始める補聴器事業に注目してください。
株式会社山田メッキ工業所(愛知県名古屋市)
<テーマ>表面処理業の業界課題解決と環境・モビリティ領域での新事業の創出
<会社概要>(株)山田メッキ工業所は、今年で59期目の老舗のメッキメーカーです。売上高は、約25億、従業員は100名強で操業しています。取引先には、自動車大手Tier1メーカー様をはじめ約140社の得意先様とお取引をいただいており、現在は非常に安定した経営基盤を築いています。今後は、新技術(表面処理関連,AI,IoTなど)の導入にチャレンジしていきます。
※スタートアップは、複数社へのエントリーが可能です。プログラムの詳細・各社の経営資源についてはエントリーページよりご確認ください。
主催:十六銀行・Creww
【十六銀行の概要】
所在地:岐阜県岐阜市神田町8丁目26番地
代表者:頭取 村瀬 幸雄(むらせ ゆきお)
創業: 明治10年10月
資本金:368億円
主な事業内容:銀行業
URL:https://www.juroku.co.jp/
十六銀行は、岐阜県・愛知県を主要な営業基盤とする地方銀行です。「ともに地域の未来を創造し、ともに持続的な成長を遂げる総合金融グループ」を長期ビジョンとして、お客さまや地域に向き合い、寄り添い、ともに行動することで価値ある未来を創造することに貢献し、ともに持続可能な社会の実現を目指していきます。
Creww株式会社の概要
所在地:東京都渋谷区道玄坂1丁目19−9 4階
代表者:代表取締役 伊地知 天(いじち そらと)
創業: 2012年8月13日
資本金:4億6,455万円(資本準備⾦含む)
主な事業内容:国内最大級のオープンイノベーションプラットフォームの運営。スタートアップコミュニティの運営。
URL:https://creww.in/
Creww株式会社は「大挑戦時代をつくる。」をビジョンに掲げ、スタートアップ、起業家、事業会社、個人を問わず、挑戦したいすべての人のトータルサポート企業として、それぞれのニーズにマッチした様々なサービスを提供しています。
2012年の創業以来、企業とスタートアップによる新規事業創出を目的としたオープンイノベーションプログラムを200社以上と実施しこれまで約650件の協業を実現しています。現在、Crewwが運営するオープンイノベーションプラットフォームには約5200件のスタートアップが登録しています。国内トップクラスの実績を元に、地域に根ざした経営資源を持つ地域企業とスタートアップとのオープンイノベーションを推進する「47(よんなな)クルーズプロジェクト」を実施しています。
